少年野球のピッチャー養成方法 | びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

名古屋にあるバッティングスクール「Count23」のブログです。
小学生・中学生などの少年野球選手がチームで活躍するための技術向上を目的とした野球スクールです。バッティング、ピッチング、キャッチボールなど多彩なコースでチームの中心選手に育てます。



コーチの名和です。


当スクールは「バッティングスクール」という名称ですが、

野球はバッティングだけでないので、守備、ピッチング、走塁、

キャッチングなども練習するコースがあります。





今日はピッチング指導を紹介します。





今年3月にピッチングコースをリニューアルし、より効果的に

短期間でピッチングを身につけられる練習内容にしました。





毎回の練習でフォーム分析をし、修正ポイントを探り出し、

その練習方法と課題を与えます。





そして、次の練習でもフォーム分析をし、前回のフォームと比べ、

どれだけ修正ができているか、どのように変化したかというのを

選手やご両親とスロービデオや連続写真などを見て確認します。





修正できていなければ、再度、課題を出し、自宅での練習方法

を指導します。





スクールでの練習はフォームチェックだけでなく、ブルペンでの

ピッチングやトレーニングツールを使って練習します。





身体全体を使ったピッチングフォームを身につけるため、

このような練習をします。






この、竹を使った練習は、元愛工大名電高校野球部の

中村監督が考案した練習方法で、この練習でマリナーズ・

イチロー選手も練習し、愛工大名電高校時代はエースで

活躍しました。




メジャーのゲームでもたまに見せているレーザービームの送球は、

このような練習で身につけたのでしょう。





この練習をすると、小・中学生でよく見られる、上体だけの

腕力に頼った投げ方から、

下半身を中心に身体全体を使い、ボールに体重が乗った

スピードボールが投げられるようになります。





また、この動きを身につけると、肘や肩への負担を少なくする

投げ方になるので、野球肘など故障しにくい投げ方が身につきます。




そして、手先で投げることがなくなるので、コントロールが良くなるのと

スタミナも持続するようになるので、急にスピードが落ちたり、

急にコントロールが乱れ、四球を連発して試合をぶち壊すという

ことが少なくなります。





プロ野球の選手でも野茂投手のように独特な投げ方の選手がいる

ので、野球をやり始めの選手は、プロ野球選手のピッチングフォームを

まねて投げる選手が多いのですが、これは大変危険です。





プロ野球選手はすでにからだが出来上がっていますし、毎日、

激しいトレーニングをしています。





身体ができてない小・中学生がプロ野球選手のピッチングフォーム

をまねるには、肘や肩に負担がかかり、かなり危険で無理があるのです。





ピッチングコースに申込みしてくる選手には、肘や肩を故障した経験が

ある選手が多く、中には肘の骨折を経験した選手もいます。





あのようなつらい経験は二度としたくない、という思いもあるで

しょう。




また、親御さんが見ても明らかに投げ方がおかしい、このままでは

故障してしまうのではないかという不安から、ピッチングコースで

基本と正しい投げ方を身につけたいと申し込まれる方も多いです。





私どもからしてみれば、野球経験がない親御さんですらおかしいと

思う投げ方を指導者が修正することなく、連投させることが

不思議に思います。





故障した経験がある選手のフォームを見ると、故障してもおかしくない

投げ方をしていることが、フォーム分析をすることなく、

一目見てわかります。





肘や肩の痛みは、ただの筋肉疲労による筋肉痛というだけということも

ありますが、大事に至らない前に投げ方に疑いを持ち、正しい投げ方に

修正することが必要です。





腰の開きが早い


腕の振りが横からになっている


身体が前に突っ込んでいる


腕だけで投げている


フォームが小さすぎる


など、このような指摘を受けたことがあると思います。




野球経験がある人は、このような指摘をすることは簡単ですが、

では、このようなことを修正するための方法をアドバイスできるか

どうかが重要なのです。




それから、修正するための練習を方法を知っているか、指導できるか、

が重要なのです。





「どこが悪いか」というのは、野球経験がなくても「野球好き」という

だけでの人でもわかり、指摘することができます。




当スクールのピッチングコースでは、

「どこが悪いか」を指摘するだけでなく、修正しなければいけない

理由、修正する方法、普段の練習方法などを指導し、

練習した結果、どのような変化があったのかという「練習成果」の

ところまで確認できます。




「練習成果」が確認できると選手が自信を持つようになり、

練習を継続するモチベーションを高めることができます。




このような当スクールの「ピッチングコース」は大変好評で、

エースになれた、試合で勝てた、四球を1つも出さなかったという

報告をたくさんもらっています。




あなたもピッチングフォームの診断をしてみませんか?



故障する前に基本と正しいフォームを身につけましょう。





少年野球のピッチングコースの詳しくはこちら!