冬のあいだの努力 | びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

名古屋にあるバッティングスクール「Count23」のブログです。
小学生・中学生などの少年野球選手がチームで活躍するための技術向上を目的とした野球スクールです。バッティング、ピッチング、キャッチボールなど多彩なコースでチームの中心選手に育てます。


コーチの名和です。



来週9日(月)は祝日ですが、スクールの練習開始日です。



スクールではバッティングコースと野球に必要な技術を総合的に練習をする

野球総合コースが人気のコースとなっています。




野球に限らず、どんなスポーツでも技術を身につけるには、毎日練習を続けることが

必要です。




少年野球では毎日練習しているチームもあれば、週末だけ練習をする

チームもありますが、自宅で毎日バットを振ることや近所を走って

下半身を鍛えること、腹筋、背筋、腕立て伏せなどの筋力トレーニング

を個人的に取り組む必要があります。




今は冬真っ只中なので、できれば自宅では筋力トレーニングを中心にした

練習を行い、春の開幕に備えて筋力のパワーアップを図ることをおすすめします。




私が現役の頃は、冬はほとんどボールを使わず、走ったり筋力トレーニングの毎日でした。



筋力トレーニングは正しいトレーニング方法で行わなければ、効果がなくなってしまったり

筋肉を炒めてしまう危険性もあります。




バットスイングも同じで、正しいスイングで数をこなすことで

効果的な練習となります。




どちらの練習もその選手の体格や年齢に合った負荷や回数を考える必要があり、

負荷が低いと全く効果がなかったり、間違ったスイングで何百回振っても

打てないスイングを身につけてしまうことになります。




ウエイトトレーニングや筋力トレーニングは、トレーナーや身近なコーチなどと

相談してかける負荷を決める必要があります。





また、バットスイングの練習をする時に正しいスイングになっているかどうか、

自分ではよくわからない場合があります。




その場合もチームのコーチなどに見てもらい、どこに気をつけてスイングするか

などのアドバイスをもらった方がいいと思います。




スクールではフォーム分析システムがあるので、必要であれば

フォーム分析をし、どこがいけないか、どこを修正する必要があるかなどを

分析して正しいスイングをアドバイスしています。




自ら何百回もスイングをして努力をしても、正しい方法で練習しないと

その努力も無駄になってしまいます。




自分が正しい方法でスイングできているかなど、よくわからない場合は

当スクールの「フォーム分析コース」か、スクールに来られない遠方の方でしたら

オンラインフォーム分析」をご利用いただければと思います。




オンラインフォーム分析でしたら、携帯電話やスマートフォンのビデオ撮影機能で

フォームを撮影し、その撮影データをメールで送っていただければ、

フォーム分析システムで修正ポイントをアドバイスさせていただきます。




必要であれば、修正するための練習方法もアドバイスいたしますので、

それを参考に自宅で練習していただければと思います。




この冬の練習が春から始まる野球シーズンの成績や結果に大きく影響します。




春に学年が変わり、新チームになった時にレギュラーを狙うのであれば、

この冬の練習は重要となってきます。




スクールで行う「フォーム分析コース」、遠方の方でしたら

オンラインフォーム分析」をぜひご利用ください。



フォーム分析コースの詳しくはこちら!!


オンラインフォーム分析の詳しくはこちら!!