たくさんいただきました | びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

名古屋にあるバッティングスクール「Count23」のブログです。
小学生・中学生などの少年野球選手がチームで活躍するための技術向上を目的とした野球スクールです。バッティング、ピッチング、キャッチボールなど多彩なコースでチームの中心選手に育てます。

コーチの名和です。



先日のブログで高校時代の工藤さんのエピソードを記事にしました。



クイズの問題をご存じない方はこちらをお読み下さい。



その中の内容の一部をクイズにして、みなさまからたくさんの応募を

いただいたのですが、昨日締め切らせていただきました。




結果はほとんどの方が正解でした。





クイズの正解ですが、工藤さんが監督に頬をなでなでされている時

ドキドキして逃げ出したい気持ちになっていたのは、

「下級生の起床当番」です。






起床当番が工藤さんの部屋を起床をかけるのを忘れたため、

工藤さんや同室の私たちが寝坊して「座禅」をサボってしまいました。




その時私は中学生だったので「頬をなでなで」のペナルティもなかったのですが

今思うと本来であれば、また別の上下関係の図式があります。




工藤さんの部屋以外は2年生2名(3年が引退し新チームになったばかりなので上級生)、

その下に1年生2名という部屋割りなので、起床当番が起床をかけ忘れたとしても

寝坊などしたら同室の1年生も起床当番と同じ扱いでその夜集められ、

ビシビシ、ボコボコという音と共に上級生から可愛がられます。





しかし、その時は工藤さんと私たち中学生3名の部屋だったので、

入学前のお客さんである私たちはまったくお咎めなく、責任は起床当番

だけになります。






その時の起床当番はどのようなお咎めがあったかいまだにわかりませんが、

工藤さんが全員の前で監督、コーチから頬をなでられまくったわけですから、

起床当番は上級生全員を敵に回したことになります。






今回はたまたま工藤さんの部屋が起床がかけられない被害者になったわけですが、

他の上級生にしてみれば、「次は自分の部屋の起床がかけ忘れられたら・・・」

という「明日は我が身」の状態になります。






なので、上級生の方たちは「ここはきっちり締めておかなきゃいかんな」

という気持ちにもなります。




その時の起床当番は、その夜どうなったか・・・

考えただけでゾッとします・・・



常識的な考えなら、「寝坊したのなら起床当番の責任だけでなく、

工藤さん本人にも責任があるだろ!起床当番だけを責めるのは

おかしいじゃないか!」



と思われるのはごもっともです。




しかし、それが通用しないのが体育会系の世界なんですよね・・・・


理不尽なのは当たり前。





きつい練習が続く中、雨が1日でも降ってくれれば休養できるのに、

晴れの日が続くのも下級生の責任になるのですから。





そんな理不尽な世界で、上級生に直接の被害を与えてしまった起床当番の

その後は皆様のご想像にお任せしますが、この世界を経験した方は

その後の結果は容易に想像できるはずです。




南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏・・・・・・





ということで、答えは起床当番でした。






たくさんの正解の方がいらっしゃいます。



賞品の当選者の発表です。



チチローカレーの当選者

・うみさん
・syunsuke.mさん
・ゆみさん


オンラインフォーム分析の当選者

・オレンジさん
・じゃけんさん
・シュガーさん


チチローカレーの当選者は1名ということでしたが、3名しかご希望の

方がいらっしゃらなかったので、3名の方にプレゼントいたします。



その他、賞品の明記がなかった方や外れてしまった方は、

オンラインフォーム分析でよろしければプレゼントいたします。



当選された方など、こちらのフォームでお名前、ご住所などご連絡下さい。

こちらからご連絡させていただきます。



たくさんのご応募ありがとうございました。






あなたも一緒に野球をしませんか?

Nagoya23バッティングスクール Count23

詳しくはこちら!!

ケータイはこちら!!