コーチの名和です。

事後になってしまいましたが・・・・
11月3日から6日まで、岐阜のヒマラヤ本館2F野球用品売り場で、
スクールスタッフによるバッティングフォーム診断のイベントをしました。


小学生から大人の方まで、4日間で100名以上の方のフォーム分析を
しました。

イベントでは
撮影をしたあと、

バッティングフォームでおかしな所があった場合、
それを修正する指導をしました。

ボールを投げて打たせて指導し、正しいフォームを教えます。

最後にバッティングフォームの連続写真をプリントして
差し上げました。
この4日間で子供から大人まで100名以上のバッティングフォームを
見ましたが、ほぼ99%の方が
「前に突っ込んでいる」
「下半身が使えていない」
ゆえに
「手打ちになっている」
という感想です。
このような方だけがヒマラヤさんに来店し、フォーム診断をされたのではなく、
世の中の野球選手のほとんどが
「突っ込む」
「手打ち」
というバッティングだと言えるのじゃないかと思った4日間でした。
下半身を効果的に使えないと
「空振りが多い」
「遠くに飛ばない」
「ボテボテのゴロが多い」
「ポップフライが多い」
「芯で捕らえられない」
「タイミングがとれない」
このような結果になります。
あなたがどのようなフォームをしているか診断します。
携帯電話やスマートフォンでバッティングフォームを撮影し、
メールでこちらにお送りくだされば、多数の項目で診断します。
詳しくはこちら

打てない原因は必ずあります。
悩み続けるよりまずは診断を受けて下さい。
お待ちしています。

