ファーストの奥深さ | びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

名古屋にあるバッティングスクール「Count23」のブログです。
小学生・中学生などの少年野球選手がチームで活躍するための技術向上を目的とした野球スクールです。バッティング、ピッチング、キャッチボールなど多彩なコースでチームの中心選手に育てます。

こんにちは!



日々白球を追いかけていますがたまには取り損ねてしまっている森田です!



みなさん調子はどうですか?僕はいつも元気です!




前のブログで書いたと思いますが最近は外野だけではなく一塁も練習しています。




今まで本格的に一塁を練習したことが無く、小学生の頃はピッチャーで中学でひじをケガしてからは外野一筋でここまで来ました。





中学の頃は内野をやりたかったのですが、左投げなので出来ませんでした。




一塁手は左でも出来ますが、プロ野球を見ていてもセカンドやショートのようにカッコイイプレーをあまりしていないように思います。




また一塁手といえば助っ人外国人やパワーヒッターのような守備で試合に貢献することよりも一発長打を求められている選手が守るところだとも思っていたので、



誰でも余裕でこなせるだろうし、あまりカッコイイポジションではないし実際にプレーはしたくありませんでした。





しかし!やってみると、捕球ミス、暴投、サインミスなど全くもって十分に出来ませんでした。




今までの傲慢さが打ち砕かれ、反省しました。




一塁手を始めて2ヶ月半経ち、練習を続けることでこのポジションのカッコイイところもわかってきました。




それは内野からの送球がショーバンやハーフバウンドにになったときにしっかりもぎ取るところです!




自分だけかもしれませんが何かアウトをつかみ取った感じで一番しびれます。



実際やってみると、そのポジションの大変さや楽しさがよくわかるし違った角度で野球を見ることが出来て日々勉強になります。




スクール生のみんなも今やっているポジション以外のプレーも注目してみてみると、さらに上達すると思います!!




まだまだ下手くそですが上のステージに向けてともに日々の練習頑張っていきましょう!!!