昨日の日曜日は晴れましたが、最近の週末はいつも雨ですね。
週末の雨で大会が順延になり、練習するのもグラウンドが使えなかったりで
練習不足になったりしてスケジュールの調整も大変ですよね。
スクールの名北教室とみどり教室はピッチングマシンを完備する
室内練習場なので、雨降りの週末は中学生の硬式チーム、小学生の軟式チームが
マシンでの打ち込みや守備の練習などで使っていただいています。
この週末も中学の硬式チームが練習に来ていました。



140km/hまで可能なアーム式の硬式ピッチングマシンがあります。
80球までは自動でボールが出てきます。

硬式・軟式兼用のストレートとカーブも可能なピッチングマシンです。
練習場内はこんな感じです。

普段は3レーンに仕切ってありますが、仕切りを上げると全面で
トレーニングなどができます。




仕切りを下ろして3レーンに分けるとこんな感じになります。
当スクールの室内練習場のもう一つの特徴は

ピッチング練習用のブルペンがあります。

キャッチャー側から見たところ。
バッテリー間は社会人まで対応する正規の18.44mあり、
もちろん少年野球でも使用できます。

マウンドからキャッチャー側を見たところ。

その他練習用の備品は
・マシン用硬式ボール・・・200球
・軟式ボール・・・・300球
・変化球練習用スチロールボール・・・100球
・ティースタンド・・・・・5台
などがあります。
他にも

インパクトのポイントを身に付けるタイヤたたき練習もできます。

短期間で技術向上が可能となる「フォーム分析」をするコーナーです。
プロ野球球団やオリンピックアスリートが使用している
プロ用のフォーム分析システムを導入しています。
フォーム分析システムの詳しくはこちら!!
保護者の方には


練習場にはロフトがあり、保護者の方が練習を見られる観覧室を作りました。
ドリンクの販売機なども完備しています。
そして・・・・
当スクール室内練習場の最大のウリです!!
30人の選手が練習場に入り、体操だけでもこのような感じになります。

これじゃあ狭くて練習できないじゃないかと思われるかもしれませんが、
別にもう一つ練習場があります。

体育館ですが内部にネットを張り、ティーバッティングやハーフバッティング
ができます。
20名以上の大人数になる場合は、室内練習場でバッティング練習するグループと
体育館で練習するグループに別れます。
体育館ではキャッチボール、ノック、ティーバッティングなどの練習や
ダッシュや筋力トレーニング、サーキットトレーニングなどを行います。
そして、6名~8名くらいが順番に室内練習場に移動し、マシンで
バッティング練習を行うという流れにすると、大変効率が良い
練習ができます。

体育館では側面一体にネットが張ってあるので、硬式・軟式どちらでも7~9人が
一度にティーバッティングができます。

中央にはカーテンのように仕切りのネットが張ってあり、半分のスペースで守備練習をし、
もう半分のスペースでハーフバッティングの練習ができます。

奥行きは23mあるので、キャッチャーのセカンドスローイングの練習もできます。

離塁・帰塁の走塁練習はもちろん、ダッシュやサーキットトレーニングなど
補強練習などもできます。

高いフライのノックは難しいですが、内・外野のゴロのノックなど、
守備練習もしっかり行えます。


片側は観覧用のベンチがあり、ここにも防球ネットが張ってあるので、
保護者の方も安全に練習を見守ることができます。
ピッチングマシンを完備してフリーバッティングができる室内練習場と
広いスペースでボールを使った練習やダッシュができる
体育館を併用することにより、グラウンド練習と同じような練習が
できます。
できないことは定位置に着くような実戦練習だけです。
このような施設を午前4時間、午後4時間の2部制で貸し出ししています。
特にリトル、シニア、ボーイズ、ヤングなどの硬式チームには
硬式ボールでバッティング練習ができるのでよく使っていただいています。
小・中学生の軟式クラブチームにも大きな大会前などに使用していただいており
大好評です。
予約制で使用していただけるので、ご興味がある方は
「室内練習場詳細希望」と明記してこちらからお問い合せ下さい。
室内練習場使用のお問合せはこちら!
体育館の使用は名北教室のみになります。
みどり教室は同じく室内練習場ですが、ピッチングマシン2台と
ティーバッティングスペース、スイングなどができるフリースペースの
施設となります。
雨天時だけでなく、グランドがとれずに練習場に困っているチームにも
使っていただいています。
毎週使われるチームもありますが先着順となりますので、
お申込みはお早めにお願いします。
あなたもいっしょに野球をしませんか。
Nagoya23バッティングスクール Count23
詳しくはこちら
ケータイはこちら