少年野球指導 元中日ドラゴンズ川又さんの進化は続く | びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

名古屋にあるバッティングスクール「Count23」のブログです。
小学生・中学生などの少年野球選手がチームで活躍するための技術向上を目的とした野球スクールです。バッティング、ピッチング、キャッチボールなど多彩なコースでチームの中心選手に育てます。

いよいよ完成間近となってきた名北教室に、

昨日は元中日ドラゴンズの川又さんが練習場のチェックに来ました。



私と橋本コーチが何日も徹夜をして作り上げた練習場ですが、

プロでやってきた川又さんから見ると不十分な箇所や、

安全性が足りない部分など、いくつか改善要求をされました。



名北教室は川又さん率いる社会人硬式野球クラブチームの

Nagoya23も練習場として使用します。



名北教室練習場の細部までチェックされ、これから修正していくわけですが、

小・中学生のレベルでは練習には全く至要ないレベルです。



川又さんと練習場をチェックしてから、バッティングの指導法について

3時間ほど話しました。



川又さんもスクール生と同じく、小学生の頃から

「プロ野球の選手になりたい!」

という夢があり、一生懸命練習したそうです。



ドラゴンズ時代の川又さんのバッティングフォームは、

ジャイアンツの長嶋終身名誉監督も絶賛するほど美しいフォームと

評判ですが、そのフォームをどのように身に付けたか聞きました。



川又さんのバッティングフォーム








川又さんは小学校の頃からチーム以外で師匠となるコーチがいて、

小学校から高校卒業するまで、ほぼ毎日そのコーチの練習場に

通って練習したそうです。



川又さんはハンカチ王子の斎藤佑樹でも有名な早稲田実業学校

のOBですが、その高校時代も練習が終わってから夜の11時や

12時になっても、毎日そのコーチの練習場で練習したそうです。



小学校の時に川又さんがそのコーチに

「プロになりたい!」

と言ったら、

「よし、お前をプロにさせてやるから、一生懸命練習しろ」

と、そんなやりとりがきっかけで毎日通ったそうです。




このやりとりはイチローと元愛工大名電の中村監督とのやりとりと

全く同じです。



イチローもプロ選手になりたいと中村監督に言い、中村監督も

それを実現するために真剣に指導されたそうです。



小学生の頃からチームの練習以外で指導を受けて努力した結果

早稲田実業学校からドラフト外ですが、ドラゴンズに入団しました。



入団後はレギュラーとして活躍しましたが、その後、代打の切り札として

活躍し、代打ホームランのプロ野球記録を持っています。

一振りに懸ける勝負強いバッターです。



川又さんは引退したあとでもその師匠と呼ぶコーチとお付き合いがあり、

昨日も私とバッティング指導をしている時に、そのコーチから電話が

入ってあれこれ指導を受けていました。



元プロ選手といえども師弟関係はいまだに続き、今ではNagoya23の

選手を指導してもらっているようです。


そのコーチのバッティング理論を川又さんは信頼しているため、

Nagoya23の選手をそのコーチの練習場に連れて行き、いろんな練習

をしているようです。


昨日は私も川又さんにバットを振ってみろと言われ、

「そんなステップじゃいかんな~」

「違うんだよ!テークバックで身体をひねるのではなく・・・」


というように、手取り足取り指導されました。


川又さんは引退後も進化しています。


今年1月に撮影したバッティングフォームがこれです。





川又さんはこのビデオを見て

「これじゃダメなんだよな・・・」

など、自分のフォームをいろいろ指摘していました。


4月4日に名北教室に川又さんをはじめ、Nagoya23が来て練習を行います。

その時にまた、川又さんのバッティングフォームを撮影しますので、

上記のバッティングフォームとどのように進化したかお知らせします。



プロを引退したあともさらに進化を続ける川又さんですが、

Nagoya23のエキシビションやイベント試合では

「代打、川又!」

があります。



金ちゃん球団(金ちゃんはもういない)やメジャーリーガーの野茂が

球団オーナーの野茂ベースボールクラブなどのイベント試合で

たまに出ることがあります。


名北教室のオープンイベントとして川又さんの野球教室をやろうと

企画していますので、内容はまたこのブログでお知らせします。


4月2日は名北教室で川又米利&Nagoya23が練習を行います。

朝8時から午前中だけの練習ですが、もし見学したいという方がいらっしゃれば

名北教室にお越し下さい。


スクール生でなくても一般の方でも構いません。

もし見学希望の方がいらっしゃいましたら、こちらから

タイトルを「Nagoya23練習見学希望」としていただき、

見学されるお名前と人数を明記してお申し込みください。

定員は20名とし、先着順とさせていただきます。



チームで見学希望の方はご相談下さい。



練習の休憩時間にサインを求めることもアリです。



Nagoya23練習見学のお申込みはこちら





あなたもいっしょに野球をしませんか。

Nagoya23バッティングスクール Count23

詳しくはこちら!!

ケータイはこちら!!