決起会に参加してきました。
参加者はチームのメンバーとチームスタッフ
球団協力者です。
今シーズンも開幕し、オープン戦も始まって
いて、新入団選手の元気な姿がありました。
川又監督から
「おい、おまえらちゃんとあいさつしろよ!!」
と檄を飛ばされ、整列しているところです。

野球好きの若者が、
高校、大学を卒業し
硬式野球ができる機会がなくなったが、
「もう一度野球がやりたい!!」
「もっと硬式野球がやりたい!!」
「プロ野球選手になりたい!!」
という夢を持って入団してきています。
このような10名の若者が入団しました。
川又監督はほとんどボランティアで
毎日早朝からの練習に参加して
何時間もノックバットを振るっています。
新入団選手の挨拶です。

緊張の中、先輩に冷やかされながらの挨拶です。
基本的に戦力外通告というのはありませんが、
自ら進路を考え、
独立リーグにレベルアップする者
地元に帰って就職する者
など、様々な理由でチームを離れます。
まだプロ野球選手の誕生はありませんが、
そんな選手はこれから必ず出てくるはずです。
新入団選手の挨拶が終わると、
川又監督から今シーズンを戦う心構えを話しました。

全員が真剣に話しを聞いています。
この後、飲み物や料理が運ばれ、食事会が始まりました。
パワーあふれる若者が30人も集まると
「何が起こってるんだ?」
と思うほど
とにかく騒がしい!
うるさい!
新高卒の未成年選手や酒の飲めない者もいるのですが、
年に1度のことでもあり、
羽目を外す感じで全員はじけていました。
そんな席の隅で川又監督は、
今月、球団本拠地で行われる
ふじ祭り
に提供するサイン色紙とサインボールに
サイン中・・・・

川又さんは年間どれくらいサインをするのでしょうね。
現役時代の活躍があり、今でも人気があります。
川又さんは車で来ていることもありますが、
全く酒を飲まず、選手たちが大騒ぎをしている中
湊川コーチ兼選手、ドラゴンズ職員から昨年入団した
酒井コーチと食事をしながら
今シーズンの戦い方などを熱心に話していました。
バッティングスクールのことも大変気にしていて
今年も子供たちに指導に行くと言っていました。
そんなうるさく騒がしい決起甲斐も終わりに近づき
川又さんの音頭で
今シーズンの勝利を誓って一本締めを行いました。

川又さんの隣にいる女性は
川又さんの彼女ではなく、
今シーズンからNagoya23のマスコットガールを務める
女性です。名前は忘れました・・・・
こんな感じで
Nagoya23の決起会が終了しました。
4月25日は一般のファンの方や応援して下さる方
など、どなたでも自由に参加していただける
決起会を行います。
場所は年末の納会なども行った
名古屋ローズコートホテルです。
詳細は
日時 4月25日(日) 18:30~20:30 (受付18:00)
スケジュール 18:00~ 受付
18:30~ 開会/ 選手の挨拶
19:30~ 余興 (ダンス・お笑い)
20:30 終了
場所 名古屋ローズコートホテル
地図はこちら
名古屋市中区大須4丁目9番60号
052-269-1811
会費 6000円
申し込み お名前、参加人数、電話番号を明記していただき
ファックスまたは電話でお申込みいただきます。
Fax 052-623-2067 事務局 山田・臼田 宛
電話 090-4119-0920 山田
090-5617-4522 臼田
皆様の参加をお待ちしています。
今年もNagoya23をよろしくお願いします。
あなたも一緒に野球をしませんか?
Nagoya23バッティングスクール Count23
くわしくはこちら!!