イチローを育てた中村監督のお宝 | びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

名古屋にあるバッティングスクール「Count23」のブログです。
小学生・中学生などの少年野球選手がチームで活躍するための技術向上を目的とした野球スクールです。バッティング、ピッチング、キャッチボールなど多彩なコースでチームの中心選手に育てます。



中村監督宅に新年の挨拶にお邪魔し

監督の歴史を語るお宝を撮影してきました。



まずは中村監督が20年以上高校野球の監督として、

青少年の育成に貢献したという功績をたたえられ

中日新聞社より表彰された記念盾です。


$びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

賞の名前は「育成功労賞」です。



監督のノックバットです。

ローリングスのバットで、

このノックバットで工藤さん、山崎、イチローなど

多くの選手を鍛えました。

もちろん私も鍛えられました。

ノックを打つだけでなく

このバットでケツバットもやられました。


$びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

ボールを打つ芯の所を見ていただきたいのですが、

芯の部分だけきれいに凹んでいます。

当たり前ですが、この部分だけで何万球も打ったせいで

きれいに凹んでいます。

私もこんなバットを作りたくて1本のノックバットを

大切に使っていましたが、エキサイトして折ってしまったり、

ここまで使い込むことはできませんでした。

中村監督の遺産相続では、私がこのバットをもらい

家宝にすることになっています。


$びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」





私が監督と一緒にイチロー宅に招待されたときの

記念の1枚です。

イチローと奥さんのゆみこさん、

中村監督と奥さんです。

2年くらい前の正月だったと思います。


$びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」


吉良高校の生徒との記念写真です。

中村監督の後ろの人は、監督の大親友の林さんです。

中村監督付のスカウト部長です。

$びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」


「野球が人間を練り、野球が人間を作る」

中村監督の作品です。

中村監督は「野球を通じた人間作り」をポリシーと

しており、「人生のレギュラーを目指せ!!」というのが

指導のテーマです。


「人生のレギュラー」というのは、

高校野球でレギュラーになることもいいが、

社会に出て、社会から求められる人材になれるように

努力をしろということです。


$びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」


中村監督の作品や、イチローのサイン

ご友人『とくダネ!』の小倉智昭アナウンサーの色紙もあります。

$びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」




ご存じ、イチローの高校時代の写真です。

高校時代のイチローはピッチャーだったということは

有名ですね。

$びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」


高校時代からアベレージヒッターで、

「センター前ヒットならいつでも打てます!」

と中村監督に言い放ったことは有名なエピソード

となっています。

愛工大名電の歴代の4番バッターは、両腕が丸太のように太く

体格はレスラーのように大きいというのが伝統でしたが

唯一イチローは華奢で愛工大名電の4番らしくない体格でした。


$びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」


次回はこのお宝ディスプレーケースの中身を紹介します。

イチローの200安打バットをはじめ

王監督、長嶋監督などのお宝

大変興味深い品々がそろっています。

不謹慎ですが、テレビ番組の「なんでも鑑定団」に出したら

どれくらいの値が付くのか楽しみなくらいのものが

たくさんあります。

次回はこれらの品々の紹介をしていきますね。


$びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

Nagoya23バッティングスクール カウント23

あなたも一緒に野球をしませんか?

詳しくはこちら!!

ケータイはこちら!!