小学生のバッティングフォーム | びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

名古屋にあるバッティングスクール「Count23」のブログです。
小学生・中学生などの少年野球選手がチームで活躍するための技術向上を目的とした野球スクールです。バッティング、ピッチング、キャッチボールなど多彩なコースでチームの中心選手に育てます。



熱血コーチです。


ジュニアバッティングスクールを開校して半年が過ぎました。

元中日ドラゴンズの川又さんも積極的にスクールに来て

コーチをしてくれています。

スクール生のお母さんからも

「川又さんも思ったより熱血指導で驚いています」と

感想をいただいています。


子供達のバッティングフォームを見ていると癖というか、

腕力がなくてスイングが

おかしいという子もたくさんいます。


4年生くらいになると、やっとバットが振れるだけの腕力が付いてくる感じがします。

力のない子も下半身を使うことによって、スイングも鋭くなってきます。


このような指導を半年間やってきて、スクール生の親御さんからも

「打てるようになった」

「フォームが明らかに良くなった」

「4番バッターになった」

など、ありがたいと言いますか

こちらが嬉しくなる感想をいただいています。

基本的に少年野球の指導者は、ほとんどがボランティアでやっていますが、

私たちは会費をいただいて指導させていただいているので、

上達させるという使命があります。

そのような責任を感じ、毎回真剣にスクール生と向き合って指導しています。


スクール生の声はこちら


私は高校でも指導していました。

元愛工大名電高校の中村監督の下でコーチをしていました。

私もスクール生と同じく、小学校から野球をやっていましたが、本格的に野球をやった

といえるのは高校時代からで、中村監督に叩き込まれました。

野球の技術的なことだけでなく、社会に出てからの生き方まで教えられました。

私の指導は中村仕込みといえますが、川又さんのバッティング理論もさすがプロ選手だけ

あってすばらしいです。

中村監督から指導されたベースがありますが、スクール生に合った指導を考えてアドバイス

していきたいと考えています。

ほとんどの親御さんから「フォームが良くなった」などという感想をいただくと、大変やり

がいを感じています。

こちらが教えることばかりでなく、スクール生から教えられることも多くあります。

指導者という上から目線で見るのではなく、こちらも勉強させてもらっているという

気持ちで共に技術を上げていきたいと思っています。

今週の月曜日、同じチームから3人で来ているスクール生がいます。

その子達が大会で準優勝したから、私たちコーチ陣に見せたいと銀メダルを持ってきてくれました。

私は「やったな!!おめでとう!!」と言いながら笑っていましたが、

本当は泣きそうでした。

泣きそうなくらい嬉しかったです。

その子達の一人は4番バッターになり、主力で活躍しています。

他の2人もがんばっているそうです。

その子達のチームはまだ大会中で、今度は優勝して金メダルを持ってきてくれるそうです。

この子達のようにスクール生のみんなが活躍してくれると、私たちコーチ陣は本当に

嬉しいです。

私が叶えられなかったプロ野球選手の夢を叶えてもらいたいと思います。

スクール生のご両親も一生懸命です。

子供達の気持ちとご両親の気持ちに応えられるように、私たちもがんばります。


一緒に大きな夢を叶えましょう。



あなたも一緒に野球をやりませんか?


Nagoya23バッティングスクール カウント23


詳しくはこちらから!!