ヨガのアーサナ
(アシュタンガヨガ)を
何年も練習し続け
イントラもしていたけど

結局
ヨガって何?
何のためにやるの?
他の運動とは違うの?
などなど

ヨガが何たるのかを
明確に理解が出来たのは
座学(ヴェーダ、ヴェーダーンタ)
を学び初めて数年後でした

ヨーガとは
アンタッカラナシュッディ
考えを整えるための道具
それはアーサなだけでなく
日々の生活にも及ぶ

アーサナはその中でも
体を整えたり
集中力を高めたり
健康になるための道具で
それ事態が目的ではなく

なんなら
アーサナではなくとも
同じ目的があれば
筋トレでもランニングでも
サーフィンでも登山でも
ウォーキングでも
良いわけなのです。

更に
考えを整えるのもまた
学ぶための資質を養うもので
それ事態も目的ではなく

じゃあ、何が目的かと言えば
「わたしの本質とは何か?」
「幸せとは何か?」
の知識を得て制限の無い自由を知り遂げること
だったりするのです。

求め続けることからの自由
私自身の源が既に幸せだということを
知識を使って理解をしていく為の
準備としてヨーガがあるのです。





●ヨガ&瞑想(対面&オンライン)

詳細は⇒★こちら★

料金:
単発参加 1,200円 
回数券 4,000円/4回(6ヵ月間有効)

場所:ぼんやり自然農園

(日向市美々津カントリークラブ近く)





●オンライン心理カウンセリング
詳細は⇒★こちら★

PC・スマホで便利な
オンラインカウンセリング
60分 ¥5,000~