「私ばかりが責められている・・・」とよく感じますか? | 医療、看護、介護福祉系などサポート職のあなたの魂が本領発揮する! 魂の幸せサポート力集中開花プログラム

医療、看護、介護福祉系などサポート職のあなたの魂が本領発揮する! 魂の幸せサポート力集中開花プログラム

教育・指導・サポート歴25年以上の元看護師が教える「魂を本領発揮する方法」
魂の方向性を具体的にわかりやすく理解し、喜びあふれるワンランク上のサポート力を手に入れませんか?

●「私ばかりが責められている・・・」とよく感じますか?

 

こんばんは。

看護師の悩み解決専門

カウンセラーの坂口です。

 

スタッフから声をかけられたとき、

 

「・・・もしかして今、私のことを

責めた?(涙)」

 

「あーあ・・・。絶対に責められたよね・・・」

 

「そんなに責めなくたって・・・(涙)」

 

と思って落ち込むことはないですか?

 

例えば

 

①「さっき頼んだ伝票、まだ検査室に

流してないよね?」

 

②「まだ帰れないの?」

 

③「それって、ドクターに報告した?」

 

④「点滴の落ちが悪いからちょっと早めたよ。

あとで見ておいて」

 

⑤「まだバイタルとか、測ってないよね」

 

などと言われたとき。

 

あなたは、①~⑤の中で

「・・・責められている・・・」と感じたものは

ありましたか? 

 

もしあるとしたら、いくつありましたか?

 

で、種明かしをすると①~⑤の発言は、

あなたを責めるようなことは、

ひとつもありません。

 

「いやいや坂口さん責められてるよ。絶対」 と、

もしも思う場合は、ちょっと注意が

必要かもしれません(^-^;)

 

単純にスタッフは

 

①「さっき頼んだ伝票、まだ検査室に

流してないよね?」

 

→流したか流していないかを聞いている

 

②「まだ帰れないの?」

 

→帰れなさそうなあなたに声をかけただけ

 

③「それって、ドクターに報告した?」

 

→ドクターに報告したかしていないかを

聞いただけ

 

④「点滴の落ちが悪いからちょっと早めたよ。

あとで見ておいて」

 

→滴下調整したことを伝えただけ。

 

⑤「まだバイタルとか、測ってないよね」

 

→測っていないということを確認しただけ

 

なんです。

 

ところが、常に「自分が責められてばかりいる・・・」

と思う場合、相手が確認や報告の意味で

聞いたことさえも 悪い方向に解釈する

クセがあります。

 

①「さっき頼んだ伝票、まだ検査室に

流してないよね?」

 

→早く伝票を流さない私のことを責めてるんだ・・・

 

②「まだ帰れないの?」

 

→仕事が遅いことに呆れられてるんだ・・・。

 

③「それって、ドクターに報告した?」

 

→医者に報告しなかったことを

責められてるんだ・・・。

 

④「点滴の落ちが悪いからちょっと早めたよ。

あとで見ておいて」

 

→滴下調整もちゃんとできないと

思われてるんだ・・・。

 

⑤「まだバイタルとか、測ってないよね」

 

→そんな基本的なことすらできない人

だって思われてるんだ・・・。

 

どうでしょうか?

 

実は、スタッフからすれば、 何の悪意も

意地悪も責めるつもりもないのに、

過剰に「責められてるんだ・・・」 と

解釈しちゃうことってないですか?

 

私、実はよくあります^^

 

仕事中に「さーかぐーちさーん!」と

呼び止められただけで、

 

「・・・ひぃぃ!また何かやっちまった?(涙)」と、

ビクビクするタイプです。

 

でも、そのお陰で、人の言動に対し、

事実と解釈を分けて考えるのは

とてもうまくなりました。

 

「まだ○○の件、やってないんだよね?」と

聞かれたとき。

 

「やっぱりやってないのってダメだった?

もっと早くやるべきだった?」と、

一瞬、オロオロすることがありますが、

 

「ん。待てよ。『やってないんだよね?』は、

事実かどうかを聞かれているだけで、

別に責められてはいないよね」

 

というように、すぐに意識を

戻せるように なりました。

 

「でも、坂口さん。相手は明らかに責める

ような言い方でしたよ?」と思うことも

あるかもしれません。

 

でも、もともとの言い方がきつい人だと、

仮に優しいことを言われても

「私ができなさすぎるから、

もう呆れて見放されてるんだ・・・」 などと

疑ったりもしますからね(^-^;)

 

というか、そういうときは、相手の真意を

過剰に汲み取ろうとするのは、

疲れるのでやめています。

 

だって、本当に改善して欲しいことが

あるなら、それをきちんと伝えてくれれば

いいだけの話ですし・・・。

 

「何を言われても責められている」と

感じることが多い場合は、これ、絶好の

訓練チャンスです。

 

今度、同じようなことがあったら、

「事実」と「解釈」を分けて考える

ようにしてみてくださいね(^-^)

 

ブログでは決して書かない「深い話」を
こちら↓からお届けしています(^-^)


2年目以上の看護師さんの仕事・人間関係の悩みを解決

2年目以上の看護師さん専用「仕事の悩みを解決する方法」


誰も教えてくれない「看護教育の方法」をお伝えします

これだけは覚えておきたいプリセプターのための看護教育7つの心得

新人看護師さんの仕事・人間関係の悩みを解決

「仕事がつらい新人看護師さんの悩みがすっと楽になる方法」

新人看護師さん必見!

これだけは知っておきたい『新人看護師さんの7つの心得』