みなさん、バレンタイン本命チョコはおいしく過ごせましたか??
わが家は毎年恒例のサンクトガーレンのチョコビール生ビールをプレゼント。
(我慢しきれずに…ひとくちだけもらいました
それと、こうめと一緒に作った(パパにも手伝ってもらったけど…)クッキーをプレゼントしました
 
こんにちは。保育園のバレンタイン事情が分からずソワソワしていた(社)日本おひるねアート協会®認定講師のうめはらゆうこです音譜
 
4歳女子だとバレンタインをそろそろ理解するんですかね?
好きな男の子と将来の夢が日々変わっているこうめさん。
作ったクッキーをあげたい!といった相手は仲良しのお友だち(女の子)でした
お迎えのタイミングが合わず、結局渡せませんでしたが…心配性のママは車に予備のチョコも持参してましたひらめき電球
 この手作りクッキーも…難しいですよね。
アレルギーとかまで把握してないですから、やっぱり保護者同伴じゃないと不安。

来年は好きな男のコとかいるのかな?
それとも大好きなりんごくんにプレゼント??

 
さて、いよいよ明日 2/16 10:00より予約スタートアップ
第3回おひるねアートキャラバン撮影会カメラ

 
おひるねアートキャラバンカメラ
2018年6月からスタートした新しい企画。
おひるねアート講師の中でもレジェンド級のみなさんが大集結して企画されてる贅沢なイベント音譜
ついに第3回の予約がスタートアップしますよ!


 
第1回は護国寺。
りんごくん3ヶ月ほやほやでイベント初参加したのですが、あの時のワクワクドキドキは忘れられません。


 
第2回は西国分寺。
なんと!なんと!!CoUme日和がいつも撮影会をしている都立多摩図書館セミナールームにおひるねアートキャラバンがやってきた!!
ということで、スタッフとして参加しました。


 
そして…第3回は新横浜っ!!
一応、横浜出身のハマっ子。
新横浜といえば…高校の時、文化祭や体育祭の打上げでよく行っていたカラオケ音符
成人式は横浜アリーナでしたね。
ラーメン博物館は時々デートで…ハート
 
失礼しました
 
新横浜といえば新幹線新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前
今回は遠方からの参加される方もアクセスバッチリひらめき電球ですね。
 
おひるねアートキャラバンは、あの!先生方の限定アートが撮影できたり、厳選された関東以外の地域からお取り寄せがあったり、もうおひるねアートファンならときめいてしまうラインナップ。
しかも、人数限定でたっぷり撮影時間もあるので過去2回のキャラバンでは全アート撮影された方が続出
なんならお着替えでもう1周!なんて方も
 
ベテランの講師が大集合しているので、おひるねアートデビューにも実はおススメのイベントかも!です。
 
今回は保育園の送迎に間に合わないので、スタッフ参加できないのが残念でなりません。
 
…ということで、少しでもキャラバンに関わりたく『キャラバンロゼットでお得!!』企画に参加します
 
3〜6月のCoUme日和撮影会@都立多摩図書館が対象です
お申込時のコメントで「キャラバンロゼットあり」とお知らせくださいね。
また後日詳しく。
 
まずは、キャラバンスタッフブログをチェックです。

アートをみながらどの衣装を着せようか妄想する準備期間も楽しみのひとつですよね
各アート担当の講師がおススメコーデをブログで紹介されているので、ぜひそちらもチェック!!忘れずに

第3回おひるねアートキャラバン撮影会の申込み受付は明日(2/15)10:00からですっ!!