2020年の習い事初めにお目にかかって以来?

3連休中日、久しぶりにKuneez先生のサロンへ伺いました。

 

コロナも落ち着いていた7月ころに予約を!と思っていたのに、骨折して松葉杖生活。

松葉杖がとれ、とりあえず歩く事は平気になったので、

本当に久しぶりの習い事です。

 

今回のテーマは「多肉植物のアレンジ」の筈でした。

多肉植物を沢山ご用意していただきましたが、

小花を見たらどうしても使いたくなってしまい、

多肉植物と一括りにするには無理がある

フレームアレンジにしてしまいました。

 

それでも、久しぶりの習い事。
Kuneez先生にお会いできて、お話もできて、大変楽しい時間を過ごすことが出来ました。

最近ハマッているメリナップ。

いつのまにか、手元にはこんなにどうするの?という位の

ペーパーナプキンが。

 

そんなペーパーナプキンの中から、

リバティー柄を用いて、マスク仮置きケースを作りました。

 

マスクが接する部分だけではなく、

テーブルに置いたり、鞄に入れた時に

他と接触する表面部分も除菌シートで拭ける方がいいな!と思って作り始めました。

リバティー柄が好評で、こちらは納品させていただきました。

 

1つあれば済むものではありますが、秋冬のペーパーナプキンも手にし始めて、

季節ごとに変えてもいいかな?なんて思います。

 

マスクがある日常・・・から解放された方がいいのは間違いないですが、

まだ当分の間はマスクが手放せそうにはないですね。

 

*

メリナップとは。

ペラペラのペーパーナプキンを加工する技法です。

あらゆるものに応用できる斬新な技法。

 

HIROMI先生Plusourire先生お二人のコラボで、

通信でもレッスン受講ができますヨー。

気がつけば9月半ば。すっかり秋の気配になりました。

 

そんな秋を感じる時期に、夏アイテムをPOSTする私…。

 

かれこれ1か月以上前の話ですが、

petit-ciel 先生ご考案『ファブリックde扇子』を

通信講座で受講しました。

リバティープリントで扇子を作ります。

 

色々な方の完成画像を拝見していましたが、

果たして同じように出来るのか?とかなり疑問に思いながら取り掛かりました。

まぁ思った通り、色々課題が残りまして。

対面でレッスン受けたいな~という思いが…。

 

好きなファブリックで扇子を作ることができる。

これはとても楽しいですね。

 

同じ柄ではありませんが、リバティー柄で他にも作ったものがあります。

次回はそちらをご紹介させていただこうかなと思います。

メリナップでビニールポーチを作りました。

 

メリナップとは。

ペラペラのペーパーナプキンを加工する技法です。

あらゆるものに応用できる斬新な技法。

 

HIROMI先生Plusourire先生お二人のコラボで、

通信でレッスン受講ができますヨー。

 

このポーチ、メリナップ技法を学んで認定講師になると、作ることが出来ます。

内外両面ビニールコーティング。

縫いません。お気に入りのペーパーナプキンがポーチに!

 

メリナップ、楽しくてほんとオススメです。

 

マスクが日常生活に欠かせなくなって、鬱陶しく思う事が増えました。

家を一歩出たらマスク。

耳もいたくなるし、昼食でマスクを外したら、そのマスクどうする?

 

ということで、マスクフックと仮置きマスクケース。

マスクケースは内側はプラスチック。

アルコールスプレーや除菌シートで拭けます。

今回作ったのはマグネット開閉のもの。

マスクフック、これで少しは耳の痛みがなくなるかなぁ。

どちらも何パターンかレシピがついている、オンラインレッスンで受講しました。

 

NnavyRibbon 先生 ありがとうございました😊