coudre〜"縫ってみたい"をお手伝い〜 -3ページ目

coudre〜"縫ってみたい"をお手伝い〜

親子の為のソーイングワークショップ

こんにちは


すっかりご無沙汰しております


最近いつも以上の忙しさに我が子の服すら作れず


「お母さん、こうゆうの作って欲しいの」とデザイン画を渡されるものの

はいはいと言いながら右から左


しかし日常の必需品はいちはやくです(笑)


こちら 自転車用レインカバーケース


ナイロン生地が劣化して閉める際ビリッと破けてしまったのでリニューアル



自転車に取り付けるテープ部分はほどいて再利用


サイズを大きくして入れやすくしました




ねっ、、、ビリッ




後ろはこんな感じ




付けたらこんな感じ



なんて雑な紹介なんでしょう(=◇=;)!



何でも作っちゃえってことです≧(´▽`)≦



こんにちは


先日納品をしたフィンガーパペットのおさるさん


英語教室開講のため歌いながら使う指人形のオーダーを頂き

無事納品とオッケーのお返事を頂きホッとしたところです




これを作っている時

2歳のまさに猿のような息子と重なり合い過ぎて・・・♡

愛をこめて作ってました(笑)





ご無沙汰しております


長々と更新をせず何をしていたかというと


いつもの通りでございます(^▽^;)



日々製作はしているのですが”作ったらすぐ使用!”っというのが


更新までに至らない一番の理由です。。。



しかし!

今作っている女の子用ショートパンツやキュロットへのリメイク


110㎝・120㎝・130㎝サイズの子供服を作るのに簡単すぎるほどの工程なので


おうちで眠っているママのズボンがあれば作ってみてください



今回の工程→裾切ってウエストゴムきつく絞り直すだけ!


軽くストレッチの効いたキュロットになりました




スカート禁止の幼稚園なのでキュロット沢山製作中(^∇^)


ではまた



こんにちは


今日は紹介するまでもないようなあるようなないようなないような・・・



こちらなんのハギレかというとプププσ(^_^;)


裏には粗品タオル


今我が家には粗品タオルが山の様にあり

どうにかしてリメイクしたくその第一弾が雑巾になりました


ちびっこがいると何かと使う機会の多い雑巾

この夏トイレトレーニングも控えていることだし

きっと活躍してくれると思います


あと他に、台布巾・子供たちの手口拭き布巾・キッチンタオル 

など刺繡やステッチなどを入れて作りたいな~と考えているのですが


手が回らずの状態です(;^ω^A



では。。







ウールのスパッツから薄手のスパッツへ変わる時期に


大慌てで子供たちのスパッツ作り


バアバやジイジやパパのTシャツもらって


サイズ110㎝で作るお姉ちゃんの方は

さすがに丈が足りないことが多く継ぎはぎ継ぎはぎ・・・



股上は少し深めにしてあります


スパッツの上に履くズボンやスカートのゴム(ウエスト位置)と重ならないようにするためと

お腹をすっぽり覆えるため


そろそろロンパースを卒業する弟の方は

特に股上深くとったことが正解でした




今回型紙を使ったのはこちら




型紙と作り方が載っている「まいにち着る女の子の服」は

図書館でも取り寄せが出来ます


もっと簡単に作りたい方はお手持ちのスパッツをもとに

ウエスト2.5㎝  他、周り1㎝の縫い代を付けて大胆に作るっていう手も





暖かいと思っても風が冷たかったりな春

何枚あっても重宝する簡単スパッツ是非是非作ってみてください