一人暮らしの炊飯器 | りこでいず

りこでいず

食べ歩き 麺類好き B級グルメ派です。
お買い物 コスメレビュー 
東方神起のファン❣
LIVE好き❣
韓国旅行 史跡、歴史好き❣

こんにちはニコニコニコニコニコニコ

 

2015年には壊れていた炊飯器・・・

 

何年も買い替えせずに過ごしていました。

 

あまり炊飯しないのと、お鍋でも炊けるから・・・

 

マイコン式の炊飯器を貸してくれたりなんてこともありましたが

 

壊れた炊飯器の炊き加減とは程遠く・・・

 

お鍋で炊く方が美味しい・・・(ルクが良い)

 

2019年にやっと買い替え。

壊れた炊飯器と同じメーカー同ライン 2019年物

Panasonicスチーム&可変圧力IHジャー炊飯器
Wおどり炊き SR-SPA108

 

 

一人だから3合炊きをとは考えませんでした。

壊れた炊飯器同様5.5合炊きで。

 

理由は子守り!

親子でお泊りにも来るので3合炊きでは容量不足で。

 

時折、2キロ入りのお米を買いますが備蓄が無いこともあり

親子で来る際、彼女達は袋に3合ずつ小分けして米持参えーえーえー

 

おかずは・・・

ある物で・・・と言っても殆どありません。

 

子供達が好きなおかずは玉子焼き、あらびきウインナー、海苔など・・・

 

超おススメのあらびきウィンナー

日本食品の博多の薫り

 

 

  

 

パリッとしていてボイルしても美味しいです。

 

252g入りもあります。

 

 

壊れた炊飯器の銅釜が3,500円で売れましたウインク