転勤族の面倒だった話~車検証の住所変更②車庫証明は時間を要する | 肌心地のいい暮らし~Cotton Style《大阪府茨木市》

肌心地のいい暮らし~Cotton Style《大阪府茨木市》

Kyoto → Osaka ⌂
ライフオーガナイザー(2024.3退会』×アロマアドバイザー。
転勤族×アラフィフ×関西人。
わたしの暮らしな整え方、あれこれを綴ったブログ。

こんにちは。

自分らしく肌心地のいい暮らしをお手伝いする

ライフオーガナイザー®高田舞子です。

 

Cotton Style / coton

 

 

 

 

車検と自動車税を発端にナンバープレートを変えるまでのわたしの奮闘シリーズです。

 

 

前回は自動車税を納めた話までを書きました。

第2弾は車庫証明のことを。

 

 

 

 

自動車税の支払いから、この際、車検証の住所も変更しよう!となったわたし。

 

 

このときはまだ知らないのであった。

車検証の住所変更が住まいの住所変更とは比べものにならないほど面倒なことを…

 

 

 

 

 

今までナンバープレートを変えたいと思ったこともなかったわが家。

それが車検証の住所変更とイコールであることも気にしてなかったのですが、プレートに記載されているのが管轄運輸局であり、そこに自動車税を納める、そりゃそうだ。

 

 

で、軽く「車検証の住所変更」と検索したら…

 

 

え。

なんか、めっちゃ大変そう。

(;´Д`)

 

 

 

まず、発見したサイトのほとんどに「引っ越したら15日以内に手続きを!」「でないと罰金が発生する!」なんて書いてあるではありませんか!

 

 

え!?

罰金なんて支払ってないけど???

わが家、関西に引っ越してからこのかた1年半、愛媛ナンバーで疾走(というのは冗談ですが)してるけど??

 

 

周りの転勤族でそんな話を聞いたこともありません。なので、住所変更を怠ったから法令違反で罰金!というのは現実問題、そこまで恐れる必要はないかと思います。

 

 

ですがやはりデメリットはあり、納税通知書が届かなかったり、自賠責保険などに支障が出る可能性はあります。

 

 

 

 

気を持ち直し、車検証の住所変更の心得なるサイトを読みすすめていくと

 

①車庫証明書(発行からおおむね1ヶ月以内)

②納税通知書

③住民票(発行から3ヶ月以内)
④手数料納付書
⑤委任状(本人以外が手続きする場合)

 

などが必要とあります。

 

 

え。

めっちゃ、あるやん。

(;´Д`)(;´Д`)

 

 

 

 

 

そこから、さらにそれぞれの項目を検索。

 




 

車庫証明なんて、もちろんだけど車を買ったときにK氏にしてもらったしなぁ…(愛車はホンダで働く夫の従弟から購入していて、大阪から松山まで納車に来てくれたのです。彼にまかせっきりだったわ!)

 

 

車庫証明書も住所が変わったらやれと書いてある。でもそんなの京都でもしたことなかったわ。

 

 

どれどれ…?

 

 

“車庫証明の取得の際は新住所を管轄する警察署に行き、申請書類(自動車保管場所証明申請書、保管場所の所在図・配置図、保管場所使用承諾証明書)を受け取る”

  ↓

“書類に記入が終わったら、警察署にて申請を行う。その場で車庫証明書は発行されないため、後日受け取りに行く必要がある”

 

 

とな。てことは・・・

 

 

①申請書類を取りに行く

②申請書類を提出する

③車庫証明を取りに行く

 

 

茨木警察署に3回も行かなあかんやん!!!

 

 

なんと、まぁ。。。

 

 

しかも土日は対応していない。平日の9‐17時までの限定。

平日休みのある仕事でよかった。。

 

 

さっそく5月中旬、まず申請書を取りに行きました。

そして管理人室に出向いて『管場所使用承諾証明書』をもらいたいとお願いしてから帰宅し、必要書類をマジマジと眺めていたら…

 

 

配置図がまた面倒くさそうー!

(;´Д`)

 

 

駐車場のサイズどころか、前面道路幅やら自宅との距離やらいろいろ書かねばならず。マンションの決済時に売り主さんからもらった古い図面を開くも、そんな情報は載ってない。

 

 

また別の休日、スケールを持ってマンションの平面駐車場をあっちこっちと測りにいきましたよ。防犯カメラにバッチリ映る場所。とても怪しい人だったかもしれない。。

 

 

従弟のK氏に写メして「これでいいかな?」と一応確認し、その1週間後の休みに警察署へ再度出向き、無事に申請書を提出。

 

 

1週間後に証明書ができるとのことで、その翌週にまた警察署へ。5月の月末にようやく車庫証明書を手にしたのでありました!

 

 




しかし、3週連続の茨木警察署(笑)

何も悪いことしてないけど、もう当分来ることないわ!と娑婆(しゃば)の世界に戻ったような、晴れ晴れとした気分で自転車をかっ飛ばして帰りました。

 

 

車庫証明をとってわかったことは

 

【車庫証明を取得するには】

 

・3度、警察署を訪問する必要がある

・平日の17時までしか窓口は空いていない

・最低でも1週間から10日はかかる


 

車庫証明を取得するには日数に余裕を持つ必要があります!

仕事をしている方や育児をしながらの方は計画的に行うことをおすすめします。

 

わが家は夫と一緒に住んでいたとしても彼の休みが土日なのでわたしが手続きをする点は同じことだけど、単身赴任じゃなければ、配置図や申請書を書いてもらったり、何かしら手分けはできたなぁ、と。

 

自分ひとりしかいないって、けっこうな圧迫感。

 

家事と仕事と育児のうえにのしかかるな…と日々のあらゆる瞬間に感じてます。大げさ!と思った人。一度経験してみたらわかります。。

 

 

 

 

次にやるべきは住民票

 

住民票はマイナンバーがあればコンビニでもとれるしね!

でも、わが家は夫単身赴任中。

そして住民票だけでは不十分だと後に知るのでした。。。

 

 

 

→長いので次回に続く。。

 

 

何かモヤっとすることがあれば

Cotton Styleにご相談くださいね。

暮らしの最適化、お手伝いいたします。

 

お問い合わせはこちら

 

 

 

Cotton Style


▷▶
メニュー 
▷▶
お問合せ
▷▶メディア履歴

Instagram


▼たかだのアカウントはコチラ▼
https://www.instagram.com/maiko_tkd/

フォローお待ちしております♡

 

facebook

いいね!お待ちしております♡

ESSE-online

月2程度掲載いただいています♡

暮らしニスタ

フォローお待ちしております♡