疲れて帰っても、夕飯を作ろうと思える日常 | 肌心地のいい暮らし~Cotton Style《大阪府茨木市》

肌心地のいい暮らし~Cotton Style《大阪府茨木市》

Kyoto → Osaka ⌂
ライフオーガナイザー(2024.3退会』×アロマアドバイザー。
転勤族×アラフィフ×関西人。
わたしの暮らしな整え方、あれこれを綴ったブログ。

おはようございます。

自分らしく肌心地のいい暮らしをお手伝いする

愛媛県・松山市のライフオーガナイザー®高田舞子です。

 

✤Cotton Style MENU✤

 

✤C-café✤
平日版は毎月第4月曜に開催/新日本建設にて/現在メンバー7名
2/25月 10:15-11:45
週末版は毎月第4土曜か日曜に開催/市内カフェにて
 2/23土 10:00-11:30 
C-café(お片づけサークル)平日版
C-café(お片づけサークル)週末版

 

 

少しご無沙汰しております。

先週6日から5連チャンでおひるねアート仕事でしたあせる

この週末はいよてつ高島屋にてイベント!

三連休の土日、

4時間×2日間、

おかげさまで予約も盛況で、

さすがに足も体もバキバキです。。

 

 

朝9時半に家を出て、帰宅は16時過ぎ。

休憩なし立ちっぱなしで足も疲れているうえ

大荷物をしょって帰り

余力もあまり残ってはいない。

 

 

そんな土日でしたが、

家に帰ってすぐにキッチンに立つ私。

 

 

土曜は近くの惣菜屋で

から揚げと煮物を少し買って帰りましたが、

餃子を焼き、味噌汁とサラダを作って夕飯に。

 

 

日曜は外食でもいいかなと思いつつ

父子は昼も簡単もしくは外食のはずなので

やっぱり家で食卓を囲みたい。

 

 

スーパーに寄って帰るも欲するおかずもなく

結局野菜や豆腐を買って帰り、

連日、キッチンに立つのでした。

 

 

とはいえ、簡単夕飯。

☛マグロの漬け丼(マグロ塊購入)

☛ほうれん草ナムル(ほうれん草購入)

☛キュウリの塩昆布和え(キュウリ購入)

☛冷ややっこ(豆腐購入)

☛味噌汁

 

 

「おなかへったー!」と言われ、

18時前には急いで食べ始め

(16時半に帰宅、コーヒーと甘いものを食べてから18時前に食べ始められているって、いいスピード感!)

写真も撮れませんでしたがあせる

 

 

できる子でしょ?!て自慢しているとかではなく

やはり

手作りのご飯は美味しいということ。

(あ、これは昨日ではなく、いつかのわが家の夕飯)

 

 

添加物や保存料も入っていない

食材と調味料だけの安全なご飯。

質素であっても、慣れた味は疲れが吹っ飛びます。

 

 

そして何より、

半日家を空けても帰った時に

そこそこ片づいているキッチン。

これが大きい。

 

 

 

たくさん動かなくても料理ができる動線。

野菜や食材の保存。

鍋やザルの使い方と料理の手順。

自分にとっての

料理時短法を知っていて、

モノや動作の仕組化が

できている証拠。

 

 

ライフオーガナイズを知ったからこそ、

時間の使い方

空間の使い方

手を抜くところと

手をかけるところ

自分に適した色々なバランスがわかってきました。

 

 

疲れていても夕飯を作ろうと思える時と

疲れているから夕飯は手を抜こうと思う時と

両方があって

「両方ともが私」だと受け入れることができます。

 

 

明後日の台所講座、満席です!

参加者の皆さんに少しでもヒントが届きますように。

 

 

今朝は思う存分二度寝を許し、

ぐっすり寝たら7時半を回っていました笑

腰が痛いのは8時間半寝たからか?笑

 

 

椿さんに行きたいのにこの天気。

早く回復してくれ~!

 

 

■募集中の講座■

2/13(水)10:00-12:30『台所仕事が好きになる仕組みづくり』

自宅公開の続編は台所にフォーカスした講座。
冷蔵庫収納術に料理時短術から食器収納やストックの持ち方など、毎日キッチンに立つママは必見!


2/28(木)13:00-15:15『利き脳片づけ®収納術』

収納本や人のマネをしてみるけれど、リバウンドする片づけ。
利き脳を紐解き、自分に合う方法を導きます。

 

 

何かモヤっとすることがあれば

Cotton Styleにご相談くださいね。

暮らしの最適化、お手伝いいたします。

 

お問い合わせはこちら

 

 

 

Cotton Style


▷▶
メニュー 
▷▶
お問合せ  

Instagram


▼Cotton Styleのアカウントを作りました▼
https://www.instagram.com/cottonstyle_

フォローお待ちしております♡

 

facebook

いいね!お待ちしております♡

暮らしニスタ

フォローお待ちしております♡

おひるねアート*コットン

おひるねアート撮影会を毎月開催しています♡