片づけの先にある暮らし~空間だけでなく気持ちも変わる。 | 肌心地のいい暮らし~Cotton Style《大阪府茨木市》

肌心地のいい暮らし~Cotton Style《大阪府茨木市》

Kyoto → Osaka ⌂
ライフオーガナイザー(2024.3退会』×アロマアドバイザー。
転勤族×アラフィフ×関西人。
わたしの暮らしな整え方、あれこれを綴ったブログ。

こんにちは。

自分らしく肌心地のいい暮らしをお手伝いする

愛媛県・松山市のライフオーガナイザー®高田舞子です。

 

✤Cotton Style MENU✤

 

✤C-café✤
▶▷平日版は毎月第4月曜に開催/新日本建設にて/現在メンバー6名
11/26月 10:15-11:45
12/17月 10:15-11:45
▶▷週末版は毎月第4土曜か日曜に開催/市内カフェにて
 12/15土 10:00-11:30 
▶▷C-café(お片づけサークル)平日版
▶▷C-café(お片づけサークル)週末版

 

 

先月、2回のオーガナイズサービスが終了したお客様。

空間の変化は心を大きく解放する。

とにかくモノが多い。捨てられない性格。どうするか。

理由を説明できる家。

 

 

毎日仕事×介護生活もあるA様。

お忙しいなか、丁寧なアンケートの回答をいただきました。

オーガナイズを受けたお客様の声をご紹介いたします。

 

 

■オーガナイズ後の感想■
①オーガナイズサービスを依頼したきっかけ

数ヶ月前に新居(3LDK マンション)へ引っ越した3人家族です。
それまでは荷物部屋があり、引越し毎に増え続けた段ボールが積み上がった状態。
書類、趣味のもの、思い出のもの、など中身も様々。


空間に対して20箱分は荷物が多いと業者にも言われ、
共有スペースは片づくも、言葉通り、約20箱の私物が自分の部屋に鎮座。
ウォークインクローゼットとリビング収納に余裕はあったものの、何をどう収納すればいいかわからず、箱を開梱する気力もなく、作業がストップ。
毎日段ボールを見てストレスフルな生活でした。

早くスッキリした自分の部屋で寝たい!切望(リビングで寝る生活)と、自分ではどうにもできない気持ちが増し、
かねてより興味のあったライフオーガナイザーの方にお願いしよう!と決めました。

 

②サービスを受けたご感想

段ボールを開けるとまとまりなく複数の種類のものがあちこちから発掘され、特に書類に関しては量が多過ぎて仕分けも辛い作業でした。
しかし、物を大きなカテゴリーごとにまとめておくことだけでもかなり気持ちの整理ができることを実感
その感覚を得られたことが、今回の大きな収穫です。


自分の部屋はもちろん心地良い空間に変わりましたが、
まったく手を入れてないリビングの空気感まで変わったのはすごいことだと思います。
今回の片づけをきっかけにして、適量と思えるところまでこれから物を整理していきたい。


③このサービスをどんな方にすすめたいですか

子育て中の方
ちょっとしたアドバイスを実践するだけであっという間に生活しやすい空間に変わることを体験し、
「もっと早くにこんなサービスに出会えてたら」
「ストレスのない時間を長く過ごせたのに…」
と思うと同時に、スッキリした暮らしは子供にもいい影響を与えただろうな、と思う。
高校生になった息子に「片付けなさい」は全く響きません。
毎日の生活の中で整理や片づけを実践し、子が小さいうちから親の行動を見せることは大事だな、と思います。

 

 

 

A様、丁寧な回答をありがとうございました。

丁寧さからA様の真面目さがうかがえます。

 

 

右左脳のA様。

やるときはしっかりきっちりやりたい。

時系列も大事。

使わなくなったけれど、やっぱり大事。

いつか使うかもしれない。

人から貰ったものだから捨てにくい。

 

 

右左脳の方は、真面目な方が多いです。

(※高田調べ。私の周りの右左脳は本当に真面目さんが多い)

「こうしたほうがいい(捨てたほうがいい)」とわかってはいても

なかなか行動に移せない。

理想と現実のギャップに苦しむ。

 

 

でも、A様の感想にあるように

ちょっとしたことを実践するだけで一気に空間が変化し、

その効果で気持ちもスイッチが切り替わります

 

 

自分ひとりでは

その体験はできなかった。

 

 

ボディダブリングという言葉がありますが、

まさにライフオーガナイズがそう。

 

 

私達オーガナイザーは

片づけができないからといって

モノを捨てられないからといって

依頼者を責めたり、否定したりしません

 

 

その人それぞれに背景があります。

依頼者との会話や行動を通してその背景を学び

その事実を感じながらお手伝いします。

 

 

依頼者の隣で片づけに付き添う

シンプルなこと。

 

 

一緒に片づけをしてくれる誰かがいる。

これは捨ててもいいんだね。

これは残してもいいんだね。

そんな会話の中で、

捨てられないと思っていたモノ達の見方が変わるのです。

結果、A様もたくさんのモノと別れることができました。

 

 

そんなボディダブリングの片づけを一度体験すると、

自分ひとりでもできるように変化する方も多い。

もちろん、また私に依頼をくださると私は嬉しい限りですが♡笑

 

 

片づけにお金を払うなんて。

そう思いますか?

その部屋でそのストレスを抱えたまま、

明日も来月も来年も、過ごしますか?

 

 

片づけは時間を生みます。

生まれた時間でやりたいことができます。

家族にも優しくなれます。

片づけは未来の自分を作る。

 

 

 

片づけの先にある暮らし。

そこに投資をするのです。

皆様のご相談、お待ちしております。

 

片づけや収納方法は人それぞれ。

そんな日々の工夫をどこから始めていいかわからない方。

次回の講座は台所に特化してお伝えします。

 

私達女性が一日のうちで長く滞在するキッチン。

家庭によって多少の違いはあれども

面積やしまうグッズも似たり寄ったりの空間。

そんな、真似をしやすい台所仕事の工夫を皆で体感しませんか。

残席1です。

 

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

11/22(木)10:00-12:30

台所仕事が好きになる仕組みづくり 

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

 

 

何かモヤっとすることがあれば

Cotton Styleにご相談くださいね。

暮らしの最適化、お手伝いいたします。

 

 

Cotton Style


▷▶
メニュー 
▷▶
お問合せ  

Instagram


フォローお待ちしております♡
 

facebook

いいね!お待ちしております♡

暮らしニスタ

フォローお待ちしております♡

おひるねアート*コットン

おひるねアート撮影会を毎月開催しています♡