時間があれば素材を探しに秋の山の散策。
今回この場所は、はじめて来た場所🎵
なだらかな木々の中を相変わらず ひたすら歩いています。
周りは松の木だらけなのに一本だけやたらと目をひく 大きな紅葉の木が紅葉真っ最中でした。
木の下に入って見上げると 無い色が見当たらないくらい美しい色合い
一体、何色くらいあるんでしょうか😃心震えます🎵
西陽に当てられて 昨日でも、明日でもない、今だけのこの時間にだけの夢のような色彩を放っていました。
ぼ~っとみていると雪虫が目に飛び込んでくるので慌てます。
上ばかり見ているわけにはいきません。
何しろ素材探しの散策ですから
下を向いて探します。
ここは陽当たりが良いので 松の落ち葉の隙間から 柔らかそうな緑の芽が、大量に こんにちは🍀
この時期の野山散策が好きなので、日が沈むまで どんどん歩いてしまい毎回 家族に心配されます。
靴は松葉だらけ、手は松ヤニでベッタベタ✋
いや~楽しい時間だった😆あはは❗
さて、この時期に収拾した素材は kidsアート教室『はるの木』で kidsのアート活動の為の素材になる予定です😊
洗浄や下処理を施した後、各classで登場予定となっています。
ご期待ください。
『はるの木』スケジュールや活動blogはこちらから
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
『はるの木』公式webホームページ
この日は素晴らしい とかち晴れ❗
ここでも とにかく広い公園をウロウロ😁

完全に日が沈みかけています。
子供の頃から、日が沈んでも外で遊んでいた。
あの時の感じが 今でも治らない♪


