外は吹雪や寒気が続いています。
しかし、kidsアート『はるの木』の素材が一気に春色になるシーズンが到来🌸
入室した瞬間からkidsは一目散に素材へ
こんにちは👋の挨拶もそこそこに
「これ、新しい⁉️」
「今日はアレ多いーな~🎵」
「これ使おう❗」
一様に考える事があるようで、この日の創作時間を心待ちしてくれているのが本当に嬉しいです。
もちろんペイントも🖌️
最近、どのclassでも
「もー帰る時間になる❓」
と、お迎えの時間を気にしつつ 活動する姿をよく見かけます。
まだ、時間あるよ。
「あーよかった🎵」
このkidsとのやり取りが好きです。
みんなが帰った後の後片付けをしていても、たまに思い出してフフフと笑えてしまったり🤭
いつの間にか私にも、全部が貴重な時間。
さて、『はるの木』では新たに
何をするのかおたのしみ
来年度の体験会、各classスケジュール等の詳細は
『はるの木』公式ホームページでご確認いただけます。
⬇️
▪️はるの木|お子様の発想力・感性を育む札幌市のキッズアート教室ちえりあ教室は、施設の修繕工事の為 1年間の休館。
『はるの木』ちえりあ教室は、今年度は休止です。
放課後classとjunior class、中学生クラスをお手伝いしてきた私はここでの活動が今月いっぱいでおしまい✂️
ドキドキしながら初めてお手伝いに参加した日。
テーマアートの試作。
キッズアートのイベントの準備。
企画の発案。 あげればキリがない
何より多くのkidsに会えた事、過ごせた事が何よりも思い出🍀
さあ、三学期のちえりあ教室は 残り1回❗
『junior class』と『中学生class』は、4月から【円山教室】にアート活動の教室が増設されます。
junior classは そのまま junior class での活動です😊
中学生classは 中高生classとなります🎵
そして、私は昨年の夏からお手伝いに入っている【円山教室】に春からもお世話になります。
少し早いけど、 新学期に皆さまにお会いできるのを楽しみにお待ちしております🎨




