アート活動時間は、入室から90分間⏰
kidsは帰宅後に合わせて入室することができます。
なので、学校の授業のように全員が一斉に同じ事を始めるのではなく、kidsの準備が調ったタイミングから、各々がやりたいアート活動がスタート
入室の瞬間からアート活動を早々に開始するお子さまもいれば、素材の台の前で しばらく何も手につかないお子さまも、、、
その子、その時で、それぞれが毎回違う内容で お気に入りの材料を見つけて取りかかってくれます。
素材は少しづつ変化しているのですが、敏感に気が付いていたり、全く気がついていなかったり
いま出している素材が、次回あるとは限らないので、月に2回の放課後クラスでは素材の回転率は早いです。そのためkidsは材料を確実に手元に確保しながら活動するスタイルが多め
一応、放課後クラスルールとして『素材はそのまま もって帰らない』とkidsに伝えておりますが、、、
ね。
kidsとの その辺のやり取りも放課後の楽しみのひとつだったりして
指導的なことは無いですが、どのクラスでも共通して
「材料をじっくり見て、手にとって触ってみてね」
と、声をかけています
と残念がって帰る kidsの多いことといったら~💧
今回は、フォトジェニックなアート作品が複数完成していたのですが、携帯を不携帯してしまっため、写真はありませんが 新会員のkidsも参加してくれた、とても賑やかな雰囲気のクラス活動となりました。
さあ、次は連休明け🎵 また、元気で会いましょう
そして、週末の土曜日は いよいよ道北エリアに 新たな【はるの木】のアトリエが開室します✨
🎨kidsアート教室【はるの木】下川アトリエ
下川町にプレオープンです😊


