2015/11/02 | コットンのブログ

コットンのブログ

ハンドメイド
手芸工作してます。

どーも真顔
こんにちは。




利き手の中指をやってしまい、工作どころか炊事も家事(ウソ)も出来ません。


ハロウィン←これが習慣として根づいてしまっている我が子が、先週 『カボチャ団子』を作ってくれる!というので、丸ごとカボチャをカットしようと力を込めてナイフをカボチャへ!
握っていた手がツルリと滑り、、、

後は痛いだけ!チーン

刃の部位がカボチャに刺さっていたのが運のツキ!割りと傷口は小さかったので気楽にしていたら、次の日にはパンパンに腫れてお箸も持てない!
どうやら打撲もしていたようです。

血だらけの手を見た子が
「わ~。リアルぅー!ハロウィンっぽい!」
と喜んでくれたので、痛い顔ができなかった。
思わず「でしょっ!笑い泣き」って言って 水道水で洗ってみせたんだけど、本当は涙が出そうなくらい痛かったですのです!


何もできない!と家族に甘えまくって過ごした週末

もう、熱も治まって今は少し力が入るようになっていますが、もう少し甘えようかとたくらんでます
ニヒヒまだ痛いよ♪へへへ


ただし細かい作業をするには支障があるので ブログは日常の事を少しおねがい



ありがたい事に、先月までの契約予定だった お散歩補助員を今月もできることになったので、チビッ子達と公園で走り回ってきました。
外はすっかり冬支度で、松ぼっくりも木の実も無いけれど、今は落ち葉が沢山あるのでカサカサの秋の音を楽しみました。
色がキレイ。というよりは、まだまだ形や音が気になる年齢だったりするのかな?!何て思ったら「見て~。空が青くてキレイだよ」とか「木の実は赤くなって見つけやすいよ」なんて言っているから、幼子の感性にこっちが感動してしまいました。

これだから、子供と関わる仕事が好きなのかもしれない照れ





それから~、
私的内容ですが、最近再びよく夢をみるような状態です。

ある時は、トイレがウンうんちまみれの夢を見ていて、目が覚めると鼻の穴に指が入っていたり、
またある時は、テレビで子供の工作番組をしていたワク×さんに似た男の人に「あなたは963番目の人です」等と何かに選ばれる夢をみたり、
時には「ナゼ~~なんだ!だったら~~したらいいじゃない!」と説教をされる夢をみていたり、
目覚めが悪い訳ではなんだけどね。
ぐっすり寝ている気がしない笑い泣き

枕かえようかな?!





次回は工作の内容でいけるよう頑張ります♪