郡山城跡の「お城まつり」と「金魚品評会」 | cotsplaceのブログ

cotsplaceのブログ

歩いて、食べて、遊んで楽しい・・・・
ただそれだけのブログです

2021年3月27日

 

大和郡山市のお城まつりに繰り出しています。

もう少しだけ散策したいと思います。

 

 

こちらは、大和郡山市民会館(城址会館)です。
 

 

建設当時は奈良公園内に建てられた県立図書館でしたが、昭和43(1968)年に郡山城跡に移築保存されました。

現在は、市民集会や展示会などに利用されているようです。

 

 

赤い金魚の飾り物が・・・・・金魚の街、大和郡山らしいですね。

 

 

追手向櫓(おおてむかいやぐら)です。
 

 

追手門を守るための櫓で、記録によると、1階は4間2尺に5間(約8×9m)、2階は2間(約3.6m)四方の二重櫓であったと伝えられている。

 

 

この中で物産展が開かれてました。

 


追手東隅櫓(おおてひがしすみやぐら)です。
 

 

この櫓には石落としが2ヶ所、鉄砲狭間が6ヶ所設けられております。

 

 

なかなか素敵な隅櫓になってますね。

 

 

さて、

 

 

大和郡山市民会館(城址会館)の建物まで戻ってきました。

 

 

満開の桜の木が、みんなを笑顔にさせてくれます。

 

 

建物の前に止めてある車が写真に写りこんでしまいます。

誰だ~、こんなところに車を止めるのは・・・・・関係者でしょうね。

 

 

建物と桜、なかなかいいロケーションです。

 

 

そろそろお暇しましょうかねぇ~

 

 

郡山城の散策を終えて、駅に戻る途中に見つけたイベント会場です。

 

 

何のイベントかというと・・・・金魚品評会でした。

 

 

入れ物に金魚が入れられています。

 

 

第100回の切りのいい数字の金魚品評会でした。

 

 

近鉄電車で宿に帰ります。