タブレットについて考える | cotsplaceのブログ

cotsplaceのブログ

歩いて、食べて、遊んで楽しい・・・・
ただそれだけのブログです

タブレットについて考える

 

最近、7インチのタブレットが流行っている。

ちょうど片手で持ち、操作できる大きさが人気のようだ。

人気の3機種について比較してみた。

 

 

アマゾンの Kindle Fire HD は、15,800円~ と価格は安い。

Android4系でGPSは非搭載だ。

メモリ 1GB 

画面 7インチ 1,280 x 800 216ppi

バッテリー 約11時間 4,400mAh

サイズ 193 x 137 x 10.2 mm 395g

 

 

アップルの iPad mini は、28,800円~ と価格は高め。

iOS6でGPSは付いている。(Wi-Fi版は非搭載だ)

メモリ 524MB 

画面 7.9インチ 1,024 x 768 163ppi

バッテリー  最大10時間

サイズ 200 x 134.7 x 7.2 mm 308g

 

 

グーグルの nexus7 は、19800~ と価格は両者の中間。

Android4系でGPSは付いている。

メモリ 1GB 

画面 7インチ 1,280 x 800 216ppi

バッテリー  10時間 4,325mAh

サイズ 198.5 x 120 x 10.45 mm 340g

 

まとめ

 

GPSは、出先での位置確認やナビ機能が使えるので、外せない。

モバイル通信の出来る、iPad miniは、魅力だが、契約が必要だ。

ということで、ターゲットは、グーグルの nexus7 としてみた。

 

Wi-Fi専用なので、Wi-Fi環境でないと使えないが、

スマホのテザリングを使用したり、

さらには、Wimaxという手もある。

 

早く、スマホの小さな画面に別れを告げたいものである。