『龍』です🐲


保育園年中クラスの運動会で
龍踊りをしたい
との要望を受けて産まれました🐉


子どもたちが持って練り歩くので
出来るだけ軽い素材で
そしてお金をかけずに
を意識して作成キラキラ


3体のご希望により
作り上げたのがこちら
下矢印





表情がなんとなくそれぞれ違っていて
なんだか

お父さん
お母さん
子ども

な感じがしてきたので
そういうことにしました音符



『龍一家』のご紹介ですむらさき音符


まずは
『こども』




まだあどけなさが残る表情...ハート
だと思っていますルンルン



そして

『お父さん』




勇ましい感じ..ハート
だと思っていますルンルン



そして
『お母さん』




口元がオシャレ..💕
だと思っていますルンルン



『龍一家』のポイントは目👀

小道具を作る時も
制作物を作る時も
目って大切✨

目だけは丁寧に
そして気持ちを込めて作りますハート

少しの角度の違いや
大きさの違い
貼る場所の違い

本当にちょっとしたことで
全く雰囲気が変わってくるんですよ👀🌀


人の顔もそうですよね
パーツはみんな一緒だけど
みんな違う顔🌀

特に目が雰囲気を作りますキラキラ

顔を作る時は
何度も位置を変えて
目的の雰囲気になるまで試してから
完成させています星



『龍一家』のパーツはこちら
下矢印



段ボールでは重くなるので
空箱を使い
凹凸もエアクッションを使用しました



身体の部分は
カラーポリ袋を長くつなげ
持ち手の棒が数センチごとについています🐉



中華街の『龍』を下見したところ
丸い玉(龍珠)が口の中にあったので..


上矢印本物はやっぱりステキですキラキラ
色合いに見入ってしまいました👀)



『龍一家』の口の中にも...




風船入れました🎈
軽くて抜群の素材ですグッ



運動会では
『恐竜』としてデビューしていましたピンク音符

小さな子どもたちに大人気だったそうですハート

どんなデビューであれ
子どもたちが喜んでくれて
先生方が楽しんでいただければ
それで充分です音符




最後におまけ
下矢印




かぶるものではないのですがあせる
(頭も下に棒をつけて持つようにしました)

あまりにフィット感があったので
記念写真撮影📷ブルー音符



大道具も小道具も
ちょっとビックリしながらも
たくさん楽しんでいただけると
とっても嬉しいものですハート




《cototsukuri 》での
  おてつだい 
是非ご利用くださいルンルン

Instagramで作品紹介をしていますキラキラ
遊びに来てくださいね音符
下矢印


一部の作品は
minne

https://minne.com/@cototsukuri

Creema

https://www.creema.jp/c/cototsukuri/item/onsale

にてデビューしていますキラキラ


minne と Creema のギャラリーを

参考にしていただいてから

@LINEにご連絡いただければ

直接オーダーも可能ですOKむらさき音符


LINEのお友だち登録お待ちしていますハート

作品の完成やブログ更新などなど
《cototsukuri 》の様々なお知らせを
その都度お伝えしますキラキラ
作品や活動に関するご要望やご依頼
オーダーなど
お気軽にお問い合わせください
いつでもお待ちしています音譜

お友だち登録はこちらをクリック
(お友だち登録をされても
こちらからはどなたがされたかは
わからないようになっています
お気軽にクリックして登録なさってくださいね)
下矢印



................................
【非認知能力】を育てる
『ごっこあそび親子教室』
《ごっこごっこ》

では

《cototsukuri 》作品の
手作りおもちゃが登場しますブルー音符

《ごっこごっこ》ブログやインスタグラムも
是非楽しんでくださいね音符
下矢印
ブログ