「自分らしさ」の呪縛 | メンタルボイストレーナー 茜志保が教える 仕事で成果を上げたい営業ウーマンのための、お客様に信頼される話し方

メンタルボイストレーナー 茜志保が教える 仕事で成果を上げたい営業ウーマンのための、お客様に信頼される話し方

やりがいがある!そう思って選んだ営業職。
なのに、思うように成績が伸びず「仕事が楽しくない」。
営業で大切なのは、お客様に信頼されること。
あなたらしく輝くために、話し方を学んでみませんか?

 

【吾輩はわがはいである】

 

 

7月以降開催セミナーのご案内は、一番最後にあります


 

 

 

たどり着いて下さってありがとうございます♡

 

 

 

蒸し暑い梅雨の大阪にうんざりしつつ
九州の梅雨前線が動くことを祈っています。

 

言響®インストラクター&

メンタルボイストレーナー®
茜志保です。

 

 

 

 

この半年、「何かに心が縛られている」

そんな感じが続いていました。
のっけからネガティブですみませんあせる

 

 

何をするのも自分を鼓舞してようやく…といった状態で、

以前は当たり前にできたことも、全てやろうとした途端

(心が)固まってしまい、動けなくなり・・・

 

 

 

なんでできないんだろう?

 

やりたいと思ってるのに・・・

 

実は思ってないのかも・・・

 

なまけ病なんじゃないの?

 

覚悟が出来てないからでしょ

 

本気じゃなかったんじゃないの?

 

 

 

想いっきり自分を責め続けてました。

 

 

 

 

というのも、

 

 

 

「私らしさとは何か」にこだわっていたから。

 

 

師匠との違い

他の講師との違い

自分なりの特徴

 

 

これを繰り返し繰り返し考えて、悩んで。。。

 

 

 

で。

 

 

 

はたと気付いた。

 

 

 

違いを意識しすぎて

それに捉われている自分に。

 

 

 

人との違いにこだわりすぎて

結局人と同じところばかりに目が行き

粗探ししてた。

 

 

 

なんてこったいビックリマーク

 

 

 

 

同じ人はいないと分かり切っているのに

分かったつもりになってただけだった。

 

 

「とにかく。やってくうちに見えてくるもんだよ」

そんなアドバイスももらってた。

 

 

なのに、聞いてたフリして耳をふさいでたんだわ、私。

 

 

ほんと、素直じゃないね~ダウン

 

 

 

 

私は私。

ようやく腹落ちした。

半年かかったけど・・・汗

 

 

 

 

ぐるぐる堂々巡りしたり、

めちゃテンション上がるときもあったり。

そんな私を否定せず、まるごと受け入れられました。

頭じゃなく、肚(はら)で。

 

 

 

私みたく、自分のことを受け入れられないでいるあなたに。

 

 

あなたはあなたでしかないんだよ。

他の人に憧れはしても、その人にはなれないから。

でも、憧れて真似してみれば近づけるかもよ。

それでも、あなたはあなた。

そのあなたが、「自分自身」なんだよ。

 

 

 

 

生きてるだけで丸もうけ。

誰かに遠慮してる間に、時間は過ぎてくからね。

 

 

 

もっと楽に生きてみようよ。

 

 

 

 

 

今日もステキな1日を音譜

 

 

6月以降の初級・言響セミナー

 

◇6/22(土)「初対面でも会話が弾む話し方」

◇7/27(土)「印象に残る自己紹介法」

☆各回9時30分~11時30分 新大阪で開催

 
詳細はこちら

お問合せはこちら
お申込みはこちらから

 

 

《言響からのお知らせ》

 

 

 

 

 

自分らしく話せる心と言葉のお稽古です

>>>ことひびの詳細はこちら