爪の怪我やらパテラやら | KSALANPSALAN ポメラニアンブリーダー

KSALANPSALAN ポメラニアンブリーダー

大阪市の一般家庭で
年に少数の出産がある程度の
ホビーブリーダーです
今まで学んだ経験と知識を活かして
犬や猫に関する情報なども発信していければと思っています

ご近所で万博も開催され
賑わっておりますが

今のところ行く予定もなく
万博よりワンコのお世話の方が
楽しいと感じる今日この頃ですが

5月はスズメ&FENDIベビー達の
巣立ちや

まめ太くん


こめ太くん


お預かりたんたんが
東京のお家に帰ったりと


嬉しいような淋しいような

心の葛藤の中


まずは元気ムスメ小鳥ちゃん

小鳥ちゃんは先月

モコちゃんと1階で遊び回っている時に

足を滑らせたらしく


ご飯を持っていくと左足を上げて居たので

あらら💧と触ってみると

膝関節がズレてしまっていて

コキッと戻すと歩くけれど

また少し暴れると足を上げるの繰り返し


痛みは無い様子ですが

ぴょんぴょん女子で

かなりの脚力の小鳥なので

これは結構派手に滑ったな😞と

ケージレストで暴れるのを禁止❌


この時点で病院へは行きません

パテラですね

グレード・・・ですね

将来手術を検討した方が・・・と

言われるだけだと思うので


まずは安静にしながら

アースリアーマーゴールド+アンチノールを

倍量で様子見


とりあえず半年それでやって見て

それでも無理なら

手術も視野に検討ですが


3日目、まだちょっとの事で何度も外れます

1週間目、方向転換で外れる時があります

10日目、ほぼ外れませんが解放時間は少な目

14日目以降は普通に遊んでいますが外れません

それ以降、今の所外れていませんが

サプリは通常量で継続︎💕︎



次にお友達ペキの神ちゃんが

前足を挫いてしまって

爪の根元から流血


飼い主様では面倒が見れないので

病院へ連れて行く前に


我が家へ連れて帰って

どの程度なのか様子見をすることに

撮るの忘れたので

先月シャンプー預りした時の神ちゃん



足の痛みは翌日には

良くなって居ましたが

念の為シャンプーをして

ダイエット&マッサージで

1週間程お預かりしました✨️


次にスズメちゃん

あれ❓左手上げてる💦


よく見ると神ちゃんと同じで

爪の根元流血🩸


ベランダの網に引っ掛けた様で

ベランダに🩸が転々と着いていました


手を庇って歩いて他の箇所に

負担をかけたくないので

サークルインで安静処置


2日目、まだ痛いようで上げて居るので

粘着包帯で足先を巻いて

サポーターをしてみると


少し足を着いて歩けていました

そのまま1日様子を見て

翌日外してみると

普通に歩けて居たので

サークル解放⭕


小鳥も神ちゃんもスズメも

病院へは行っていません


それは過去に経験がある事だからです


不要な薬は飲ませたくない事もあり

命に関わることではない場合


とりあえず、どの程度なのか

様子を見て、病院での処置が必要かを

見極めています


痛みが強すぎたり

あきらかに修復不能な

緊急を要する場合は

夜間でも病院へ飛び込みます🏥



お預かりモコちゃんに

怪我をさせないように気を使ったり


仔犬さん達のお世話をしたり

巣立ちの準備をしたり


神経ピリピリ

体力も精神力もめいいっぱい⬇️


そんな情けない乳母でしたが


そんな中

巣立ったみつりちゃんが逢いに来てくれたり


巣立った子達のInstagramや

LINEで送って下さるメッセージや

お写真などに

涙が出るほど嬉しい気持ちと

元気をたくさん頂きました😭🙏✨



たくさんワンコと暮らしていると

お世話や費用が大変という事よりも


怪我や調子が悪い子がいる時が

一番精神的に凹みます


次から次に

何か呪われてるのか💦

と思ったりもしますが


数が多いんだから

何かある確率が多いのは仕方ない💧


それでも

みんなが元気で居て欲しいと

せっせと手作り食を作ったり

ボーンブロスを作ったり

勉強をしたり

ケアをしたり


時間なんていくらあっても

足りない毎日です


と、言うわけで

万博へ行くよりも


ワンコと過ごす時間が

私にとって一番幸せな時間です✨️