こんにちは。

3ヶ月ほど前の事。
87才の父が転倒してしまい骨盤骨折をしてしまいました。大手術の末一時は歩行は難しいのではと言われていましたショボーン

最近退院が決まり、
家に帰れるようになりました

体が少しづつ元気になってくると
顔の雰囲気も明るくなり
気持ちが前向きに、
すると体も元気を取り戻してきて
回復に加速がつきます
心と体はちゃんと繋がってるおねがい

昔の歌に365歩のマーチでしたか、
3歩進んで2歩さがる♪って歌詞がありました。
進みは少ないが確実に1歩は進んでる!諦めずに頑張った結果だと思うのです

経験者の方は分かると思いますが、
リハビリってほんとに大変なんです。
今まで出来ていたことが思うように出来ないわけで、しかも動かすと痛い!痛い!
鏡に映る姿はどこか不格好で、疲れていて、ため息ばかり。
それでも、少しづつ少しづつ出来る事が増えて、出来た事が嬉しくて、動ける事がありがたくて。
1人じゃぁくじけてしまう時も一緒に付きあってくれるスタッフさんや家族の支えに励まされて、人の力を感じて頑張る力になるのです。

リハビリで病院の長い廊下を歩行器を押しながら歩く父の後ろ姿は意気揚々で大きく見えました。

今在る事に感謝です照れ
病室の窓からの景色。山が見える部屋で良かった!