ずっと、パンは 食パンばかり食べる生活をしていました。

2~3年前に体調を崩してから、なんだか 菓子パンなどの味のついたパンを、

体が受け付けなくなってしまって。

 

最近は、ちょっとだけ菓子パンを食べられるようになりました。

それでも私は強迫があるので、同じ菓子パンばかり。

 

でも何故か、先日、スーパーでふと見かけたパンを、

思わず衝動買い。

いちごジャムとチーズの蒸しパン』。

 

・・・なんで私、これ、買ったんだろう?

 

       いちご

 

大好きなお菓子があります。

でもあまり、売ってないの。

あったと思ったら 似たもので違っていたり、

ちょっとしか入っていないものだったり。

 

『いちごジャムサンドクラッカー』

です。

大好き。

 

『いちごジャムサンドクッキー』は、よくあるんです。

クラッカーじゃ、ないんです・・・ショボーン

 

2枚の小っちゃいクラッカーで、昔っぽいペクペクしたいちごジャムが挟んであります。

そのクラッカー2枚が、ちゃんと重なっていなくて、

ずれてくっついていたりします。

決して今で言う”コンフィチュール”みたいな本格的なジャムではなく、

そして大きなクラッカーでもない。

サク。にきっ。って(笑)

クッキーだとダメなんです。いちごジャムが、死んじゃうんです。

『いちごジャムサンドクラッカー』が、いいんです。

 

                

 

 

昔、食べたわけでもないのに、

あまりに素朴で懐かしい感じで、

おいしい。

昔からパンを食べる時は バターもジャムもはちみつも、何にもつけないで食べるので、

パンにいちごジャムをつけていたから、でもないようです。

・・・なぜだろうなぁ。

 

 

なんでこんな菓子パンを買ったんだろう。

ずっと考えていたら、ふと思い出したことがありました。

 

 

         いちご

 

 

小さい頃、アイスクリームが大好きで、

よく食べていた記憶があります。

その頃、よく食べていたアイスクリームに、

いちごジャムが入っていたのを思い出しました。

 

何ていうアイスだったかな。

確か、モナカのような感じの、やっぱりアイスとアイスの間にいちごジャムが挟んであった気がする。

おにぎり山』だったっけ・・・ちょっと三角だったような・・・。

画像はお借りしました。

 

 

・・・あった・・・。

『おにぎり村』だ・・・。

熱が出て寝込んだ時にも、これなら食べられてた。

 

果物のいちごは、あまり食べません。

特に美味しいと思わない。

最近は酸味のあるものがないので、ホント食べなくなった。

なのに。

自分の好みが、不思議です。

 

          おにぎり

 

10月は 私の仕事は一年の中で一番忙しい時。

イベントごとが好きじゃない私の店も、

この時期だけ ちょっとしたことを催します。

すべて私が一人で企画、準備、進行などをします。

もう一人の人は、なーんにも考えてない人だから・・・。

 

 

 

点滴しながら必死で準備して、毎日ぼろぼろに疲れます。

仕事以外、何も考えられない。

仕事のことと、自分の体の衰弱の不安。そういう日々の中で、

   線路の脇に ほわほわと咲く、優しいコスモスを目にしたり、

   ちょっと横になって 少しの時間本を読んだり、

   電気を消して真っ暗にして、思い切って買ったCDを聴いたり、

   ひとり暮らしの部屋の隅で 小さなクモがコショコショと動いているのにコメントをつけてみたり、

・・・そんな風に、ちょっと立ち止まって 自分のために少しでも時間を使ってやったり、

 

     そういうことが、とても幸せです。

 

何かのレジャーや特別なことをしたいとは思わない。

日常の中でちょこっと、ホッとしたりクスっと笑ったり、

そういうことが、とても幸せです。

 

            いちご

 

スーパーで見かけて買ってみた100円ちょっとの袋パンから、

すごく昔の好きだったアイスクリームを思い出して、

今日の休日は いい日だったな、って、思います。