はろうぃん話 | 蛻の殻日記Ⅱ

蛻の殻日記Ⅱ

気の向くままに世迷言などを。

ピグの町並みもハロウィン仕様になっておりますね。

蛻の殻日記Ⅱ-未設定
蛻の殻日記Ⅱ-未設定

どうもこんにちは、琴です。



いつもなら張り切って南瓜パイを作るところではありますが、
今年は驚くほど金欠中なんで泣く泣く中止(´・ω・`)

$蛻の殻日記Ⅱ

私特製「二層の南瓜パイ」食べたいよう!!!!!!!!!!!!!!



それはそうとして。

先日、某所「そもそもハロウィンってなんぞや」的なお話があったので、
知っている範囲で適当に書いてみようと思いますわ。

えーと、どこぞの一年の終わりが10/31となっていて、
その日には霊とか魔女とかその他諸々がやってくるとされていて、
仮面を被ったりおばけとかに化けて身を守るっていう…

あれだね、日本のお盆みたいなもんだね!

11/1がキリスト教関連の祝日だか記念日だかで、その前夜祭らしい。
たぶんもっと詳細あるんだろうけど憶えてないので、
知りたい奴はグーグル先生に聞いて下さい。

因みにジャックオーランタンは元はカブで作っていたのを、
ハロウィンが伝わる過程でカボチャへと変わったらしい。

更に因みに、ジャックオーランタンの元となっとるのが
なんかとある悪人男が死んで死者の門に行った時、
偉い人を騙くらかして生き返ったものの、結局悪行三昧だった為、
てめえは天国にも地獄にも行かせん!!と怒られちゃって、
永遠に暗闇の中をさまよい続ける事になったそうな。
それを見た悪魔が「かわいそうに(´・ω・`)」と、
地獄の業火から拝借して明りをくれたという話。

悪魔優しいなオイ。

ジャックというのは一般的な男性の名前という事で、
こっちで言う「太郎」的な扱いです。
お話の中ではちゃんと「ウィル」という名前があります。


そうそう、関係ないけど、つまりトランプの「ジャック」って
別に王子様じゃないんだぜ!( ^ω^)
私は高校生くらいの時に知って愕然としたよ!