二人目産まれました
すでにミルクをぐびぐび飲む、
元気な女の子!
入院中はゆっくりできるなあ…
ということで、
忘れないうちに、分娩レポです。
〜分娩レポ〜
37wの健診時に子宮口は1cmの開きで、
長さもあるから、
「まだ一週間の内に産まれることはなさそう」
とまた一週間先に健診を予約しました!
ただ、その4日後におしるしがあり、
焦る私、、、
(一人目の時はおしるしがあった夜に
陣痛が始まって産まれてる)
というのも、
今回の産院は麻酔科医が常駐していないので、
予定されてないタイミングで
分娩になってしまうと、
麻酔科医の到着が間に合わず
普通分娩になる可能性があり。。。
そ、それは絶対にダメ!!!
ソワソワしつつ、
次の健診まで過ごしていました。
ソワソワ…
そして何事もなくついに迎えた
38w1dの妊婦健診!!
よかった〜
間に合った〜!
子宮口1〜2cmの開き。
「明日前日入院で前処置して、
明後日に産みましょうか」と先生。
待ってましたイエーイ
この産院では、
前日に入院してカテーテルを背中に
挿しておきます。そのまま就寝。
で、翌日朝から陣痛誘発開始という予定。
ただ少し早めなので、
もしかしたら陣痛が進行しない場合は、
その日は中断して翌日に再トライします、と、
入院期間が延びていくことも聞きました。
陣痛誘発してもなかなか進行しなくて
長引いたってまあまあ聞くもんな…
息子にさらに寂しい思いさせちゃうな…
てか入院費が増えるのやだな…
と考えた私でしたが、
結果、
全くいらない心配 &
ここで入院してなかったらヤバかった
なのでした
続きます。