暑すぎる…



なんかもう本当に…

四季にメリハリありすぎる…





今まで息子の保育園の送りは

私が徒歩でしていたのですが、


お腹が日々大きくなる中、

さすがにキツすぎぃ!となり、

送りも迎えも夫にお願いすることにオエー感謝




家で仕事をしているので、

一日外に出ずに過ごす日もあったりで、


たまに出ると

信じられない暑さですね。。



去年こんなに暑かったっけな!?!






夫はいつもだいたい夕方には

仕事を終えてくれるので、

基本的にはツーオペなんですが、


最近不安なのは、産後、

何度か泊まり出張があることがわかっていて、

新生児と2歳児とどうなるのかというちょっと不満



息子と二人っきりというのは、

もう慣れたものだけど、

プラス新生児、プラス産後まもなく、

って想像がつかない煽り




と、とりあえず!ということで、

区の産前産後支援ヘルパーの申込み

しました指差し


前進した感じがする。



1時間300円で、子どもの世話だったり、

家事だったりを手伝ってもらえるらしく、

ビビりの私ですが勇気を出しました。←



これから利用券が送られてくるらしい。


それからサービスを提供している事業者を

自分で選んで直接連絡するっていう。

なるほど。


我が家のエリアだと10以上の事業者が

対応しているので、選ぶのにまた

時間をかけてしまいそう…昇天ハァ






ちなみに、宿泊型の産後ケア施設

申込みはすでに完了!!!


一応申込み前に夫に話すと、意外にも、

いいじゃん

ニコニコ


初めての新生児との生活がこわいらしく、

(息子の新生児期は里帰りしてた)

病院で過ごせるならそのほうがいいよ!

ということらしい。



というわけで、

産後しばらくしたら何回かに分けて、

エネルギーチャージに

使いたいと思います!飛び出すハート



息子は寂しがるだろうな。。

すまないな。。。





最近の息子がよく言う

「さみしい」


例えば、

「お母さんお風呂入ってくるね」

と伝えると、


「え〜おふろさみしい…」

と言ってくれます泣き笑い



「お母さんもさみしいよ!

また出てきたら遊ぼうね!!!」

と私よだれ



こんなの今だけですねよだれ





写真は目黒駅近くの

おしゃれ韓国料理屋さんNOONでのランチ。