鬼怒川温泉旅行へ行ってきました!
温泉が目的だったわけではなく、
特急電車にどうしても乗りたいという、
息子の願いを叶えるため…
一泊二日のスケジュールを組み、
特急指定席やらホテルやら
予約を完了しました!!一人で
予定の日まで1週間もなく、
まあまあ焦った…
スケジュールを簡単に。
一日目スペーシアX(浅草→鬼怒川温泉)
↓
鬼怒川温泉ホテル宿泊
↓
二日目SL大樹(鬼怒川温泉→下今市)
↓
リバティ(下今市→浅草)
こんな感じ!(どんな感じ
東武まみれ
鬼怒川や日光といえば、
観光スポットも色々あるのですが、
今回ほぼ鉄道移動の旅となりました。
目的は、特急に乗ることなので!
それに、
子連れ旅行は余裕第一。
詰め込み注意!
といいますよね?いいますか?
限られた時間の中での
テーマパークとか危険です。
ゆったり鉄道の旅
とはいえ車じゃないと、しっかり予定を
立てないとえらいことになるので、
計画が難しいんですよね
まあでも結果的に、雨降りだったのと、
私も疲れやすかったので、
鉄道移動旅行でよかったと思ってます。
長くなってしまいそうなので、
いくつかに分けて記録します。
【1日目】
スペーシアXは、我々夫婦が
乗りたかった新しい特急です!
去年から運行スタートしてます。
(この時まさかの靴が左右逆…)
かっこい〜!!と、私。←
すてき
鬼怒川温泉駅までの直通スペーシアXは、
12時半発と14時発のみ。
予約時に12時半発は満席だったので
迷うこともできず14時発に。
なのでめずらしく、
午後スタートの旅行です
(ちなみに、出発する前に
昼寝させる作戦は失敗済み)
せっかくなので個室をとりたかったのですが、
決断した日には
スタンダードシートを除いて全て満席…
スイート含め、高い席から
埋まってくのすごいなあ…
1ヶ月前から予約ができるのですが、
人気なので土日だと一瞬で埋まってしまうそう。
ちなみにこのコンパートメントを
とりたかったのです。良い〜!
仕方ない。いつかまた。
車内は想像通りおしゃれできれいだった!
運転席のすぐ後ろに
カフェラウンジがあるのですが、
スタンダードシート、
プレミアムシート、
ボックスシートの乗客は、
テイクアウトのみ利用可で、
なおかつオンライン整理券がないと
利用すらできず。
どうしても行きたかったので、
乗車中に整理券についての案内があり、
聞いてすぐさまアクセス!!
(QRコードが席にあります)
無事整理券取れました
指定時間にカフェへ向かい、
飲み物やらスイーツやら色々買い込み完了。
席に戻って完食しました一瞬で
満足。
道中、息子は大人しく
座り続けてくれるはずもなく、
まあ仕方ない、、想定内です
YouTubeはこういう時本当に助かる!
途中からザーザー雨になりつつ、
目的地の鬼怒川温泉駅には
2時間ほどで到着しました
鬼怒川温泉ホテルへは、
鬼怒川温泉地にある宿を巡る
ダイヤルバスに乗り、
(特急の到着に合わせて駅前で待ってくれてる)
スムーズに16時半にチェックイン!
上出来上出来!!
昼寝失敗を除いて完璧な流れ!!
ホテル編は次に。