先日ヨドバシ店舗で

掃除機を買ったのですが、



もしかして謎に高いやつ

買ってしまった…?


って急に頭によぎりました。今。







その日まで名前すら知らなかったメーカーで、

なんで買ったかよくわからない…





なんとなく良いような気がした…?







予算3万で見に行ったら、

思いの外どの掃除機も高くて、


掃除機ってこんなするんや!?

時代??前から??


とまずショックを受けたんですよね。





高い掃除機は詳しく見ることはせず、

選択肢は少なかったけれど

とりあえず3万くらいのを比べて、


一番機能面で希望に近かったのが

今回買ったメーカーElectroluxの

古モデルのもので、



その購入カードを持って

レジに向かおうとしたら、

たまたま同じElectroluxで最新モデルの

コーナーがあって…




販売員さんのセールストークを聞いたら、

じゃあ最新のほうがいいね!

ってそっちに変えてしまったのでした不安




…気づかないうちに、

Electroluxしばりになっていたという。


その日初めて知ったメーカーなのにオエー








ちなみにスウェーデンのメーカーらしいです。







自分があほなんですけど、、、



同じくらいの価格で、

なんならこれより少し安く、

色々あったのになあ…


もっと比べてから買いたかったなあ…






人気 掃除機


とか


ランキング 掃除機


と検索しても、

私が買った掃除機は出てこないです!










もうめっちゃ掃除機かけよう。





少なくとも6年は

劣化せずに働いてもらいます。



いや、自走してほしいくらいよ。






吸い込み力は良いです。。。







今まで使ってた日立のラクかるスティックは、


軽いのはよかったのですが、

吸引力はあまりなく、


20分も経たないうちに充電がなくなり、

それも日に日に連続使用時間が短くなり、

(強モードは5秒で強制終了)


倒したはずみで

カップのストッパーが割れて、

隙間ができたからか、

米粒ひとつも吸い込めなくなりました。笑



軽いからパーツも薄かったりで、

衝撃にはかなり弱かった印象。





お手頃価格だったけど…


寿命もそれなりでしたね。






軽いのは、難しい。




芋クレープ。