北海道・札幌に住む友人をあてに、
先月北海道旅行に行きました!
1歳2カ月の息子と私の2人で、
ワンオペ旅行です。
雪が降る時期に北海道へ行く方の
参考になるといいな〜と思ったので、
細々記録しておきます。
まず持ち物から!
2泊3日の2人分です。時期は3月初め。
札幌はまだ雪積もってます。たまに降ります。
荷物は全部で4つ。
①ホテルに送るスーツケース
②空港で預けるスーツケース
③機内に持ち込むリュック
④機内に持ち込むトートバッグ
①ホテルに送るスーツケース
ヤマトのサービスで、
スーツケースをそのまま送れました。便利。
宿泊日の前日にホテルに
到着するようになっているので、
行き先に応じて決められた日までに発送します。
※北海道は他エリアより+1日必要でした。
到着日の夜まで出番のないものをおさめます。
中身↓
子どものもの
お菓子、レジャーシート、使い捨てエプロン、
おしりふき、おむつ、防臭袋、
着替え、パジャマ、
ベビーフード、パパッとライス、
小瓶に入れたベビーソープ・シャンプー・
ボディクリーム私のもの
スキンケア一式(トラベルセット)、
小さいコンタクト洗浄液、ハンカチ、マスク、
生理用品、着替え、下着レジャーシートは、客室内で
おむつを替えたりご飯を食べさせる時に
あると安心です!
②空港で預けるスーツケース
なるべく①で送っておきたいけど、
どうしても事前に送れなかったり、
当日朝まで使うものがあるんですよね。
中身↓
子どものもの
歯ブラシ、フッ素泡、爪切りはさみ、
ご飯用はさみ、パジャマ、スリーパー、
ふりかけ、着替え1セット、
ジャンプスーツ(雪遊び及びめちゃ寒い時用)、
スノーシューズ私のもの
メイク道具、日焼け止め、ヘアアイロン、
眼鏡、常備薬、友人への手土産
③機内に持ち込むリュック
※上着と共に棚に上げる
中身↓
子どものもの
当日昼ご飯セット(ベビーフード、スプーン、使い捨てエプロン)、
手口ふき、チェアベルト、ポリ袋、靴
耳がかくれる帽子、ニット手袋、母子手帳私のもの
ティッシュ、ハンカチ、ニット帽、手袋、
モバイルバッテリー、iPhone充電器空港に到着したらすぐお昼の時間なので、
昼ご飯セットも用意しました。
空港内フードコートのキッズチェアは
ベルトがついていたのでチェアベルトは
使いませんでした!
④機内に持ち込むトートバッグ
※すぐ取り出せるよう足元に置いておける
中身↓
子どものもの
おむつ、お尻ふき、防臭袋、おむつ替えシート、
お菓子、水入りストローマグ、
子ども用ヘッドホン、
(念のため:デュアルジャック変換アダプタ)私のもの
iPad(子のお気に入り動画をダウンロードしておく)ヘッドホンせっかく用意したけど、
そもそも出発前から嫌がっていたので
いっさい使わずに終わりました…耳抜き用に飲み物も用意。
スマホもiPadもあるし、と、
おもちゃや絵本は重いので持っていきませんでした。
機内では確かにいらなかったけど、
ホテルでは暇つぶしにいくつかあったほうが
よかったな〜!と思います。
と、ざっとこんな感じです…
あとは、抱っこ紐が常に
腰に巻かれてます。
冬はアウターなんかもあるので、
荷物多くなりがちですよね。。
子連れ旅行はできれば
薄着の季節がおすすめです!笑
次は、飛行機編