西国三十三所巡りの旅 ~那智山 青岸渡寺~ | 専業主婦万歳

専業主婦万歳

DIY大好きな主婦の日記です。

 
 
 
パソコン画面をスマホのカメラで撮るアラ還です(笑)
 
滋賀県南部の自宅からおよそ260kmの場所にある
和歌山県那智山 青岸渡寺。
 
この三十三所参りで一番遠い場所です。
 
行きやすい所から行ってたら、乗船が必要~とか、
ちょっと遠いなぁ~が最後になってしまいました。
 
船で渡らないと行くことができない竹生島も
昨年の3月にクリアしたので、
残すはココ那智山と満願霊場33番札所のみとなりました。
 
左下の赤い○が、一昨日訪れた紀三井寺と粉河寺周辺です。
 
左回りと右回りなので、あえて別の日程で行ってきました。
 
 
 
 
あいにくの雨の中、今回も頑張って運転してくれた旦那さん。
 
疲れを知らない男ですOK
 
 
 
やっと来られたよ~那智山だよ~笑い泣き
 
カメラを向けるといつも邪魔な所に現れる旦那さん。(左下)
 
 
 
 
熊野那智大社から雨の那智山雨
 
 
 
 
通りすがりに那智の滝。
 
 
 
 
そして手にした32番目の御朱印。
 
 
 
 
先日に引き続き、和歌山県へ行ってきました。
 
同じ和歌山でも山を挟んで反対側なので、
2日間に分けました。
 
動物が居るわが家は長時間のお出かけができません。
 
またもや早起きしてお弁当を作り、
犬を連れての大移動~あしあと
 
自分たちのお弁当やおやつやお茶に始まり、
犬のおやつや飲料水、うんち袋やペットシーツ。
 
小さな赤ちゃんを連れてるのと同じですね爆  笑
 
観光には全く興味がないので全て素通り(笑)
 
「あ、あれ有名な滝とちゃう?」
 
「あぁ~あれな~何やったっけ?」
 
「グーグルマップ見てみるわ~」
 
顔を上げた頃には滝など、とうに過ぎ去っており、
あれが那智の滝やってんなぁ~と。
 
辛うじて一枚だけ撮っていた画像です。
 
夫婦だけになったら、ゆっくりと熊野古道を
散策してみたいと思います。
 
 
残すは満願霊場33番札所 谷汲山 華厳寺です。
 
ここは以前にも訪れましたが、
まだ三十三所参りをしていなかったので、
御朱印は頂いていません。
 
私には思い入れの深い場所でもあり、
また、前回の訪問時に嫌な思いをしたので、
気合いを入れてリベンジしてきますチョキ
 
 
 
↑お時間のある方、よかったらご拝読ください(笑)
 
 
 
 


ペット(犬)ランキング


ペット(猫)ランキング