VIX指数の動き(2011年6月29日時点):17.27%、前日比-1.90ポイント | COTレポートの読み方

VIX指数の動き(2011年6月29日時点):17.27%、前日比-1.90ポイント

629日のNY株式市場は大幅上昇となりました。3営業日連続の上昇です。

ギリシャで財政緊縮法案が可決されたため、買い先行でスタートしました。5月の中古住宅販売がコンセンサス予想を上回ったこともプラスに作用しています。原油価格が続伸したため、エネルギー関連株も買われています。6月末を控えてドレッシングが入っている可能性がありますが、株式相場全体でみれば持ち直したと評価できます。

外国為替市場では、米ドルがユーロや英ポンド、円などの主要通貨に対して売られています。

S&P500指数のVIX(ボラティリティ・インデックス)をみると、629日の終値は17.27%で、前日比1.90ポイント低下しました。3営業日連続の低下で、投資家心理の改善が続いていることを示唆しています。なお、VIX指数が終値ベースで17%台に入るのは69日以来です。

VIX指数の動きをみる限り、NY株式相場の上昇はまだ続く可能性が高いといえます。


COTレポートの読み方-VIX1-20110629

 下記はVIX指数とS&P500指数を合わせたチャートです。


COTレポートの読み方-VIX2-20110629


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

*当資料は、情報提供を目的としており、金融商品に係る売買を勧誘するものではありません。配信する内容は投資判断の参考として筆者の見解をお伝えするもので、内容の正確性、完全性を保証するものでもありません。投資に関する最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようお願いいたします。また、当資料の一部または全てを利用することにより生じたいかなる損失・損害についても責任を負いません。当資料の一切の権利は筆者に帰属しており、無断で複製、転送、転載を禁じます。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------