日本の景気動向指数・速報値(2010年3月)から | COTレポートの読み方

日本の景気動向指数・速報値(2010年3月)から

日本の景気動向指数・速報値(2010年3月)から

・・・先行指数は13カ月連続で上昇!一方で、一致/遅行比率は2カ月連続で下落!


5月12日(水)に、日本の2010年3月の景気動向指数(速報値)が発表されています。足元の景気の現状を確認しておきましょう。


 下記は、CI(コンポジット・インデックス)の先行指数と一致指数のチャートです。


COTレポートの読み方-0514景気動向指数の推移1


3月の一致指数は101.1%で、前月比1.1ポイントの上昇となっています(前月比+1.10%)。12カ月連続のプラスで、伸び率は再び拡大しました。日本経済の拡大が続いていることを示しています。


  内閣府は、一致指数について、「改善を示している」と、6カ月連続で基調判断を据え置いています。


一方、先行指数は102.8%(前月比4.4ポイントの上昇、+4.47%)で、13カ月連続で前月比プラスとなっています。この先数カ月、景気が上向くことを示唆しています。


なお、先行指数に先行する指標としてしばしば一致/遅行比率(=一致指数÷遅行比率)が活用されます。下記はそのチャートです。


COTレポートの読み方-0514景気動向指数の推移2


 3月の一致/遅行比率は1.184で前月比-0.32%となりました。2カ月連続の下落です(1月の数値が上方修正されています)。一致/遅行比率が低下したことは向こう数カ月で先行指数が下落する可能性を示唆しています。3カ月移動平均値をみても、ピークをつけています。


 先行指数と一致/遅行比率の動きから判断すれば、日本経済はあとしばらく拡大局面が続きますが、年央から年後半にかけて景気が天井をつける可能性が出てきたことを示しています。少なくとも景気が踊り場局面を迎える公算が強いと思われます。


4月以降の先行指数と一致/遅行比率の動きに引き続き注意する必要があります。


 なお、景気と株価は連動しますから、一致/遅行比率は株価の先行指数としても機能すると考えられます。


 下記は一致/遅行比率とTOPIXの前年同月比伸び率を合わせたチャートです。一致/遅行比率の動きから判断すれば、株価が調整局面に入る可能性が出てきました(実際に、4月中旬からの動きはそのシナリオが実現したことを示しているようです)。


COTレポートの読み方-0514一致/遅行比率とTOPIXの推移

 

次に参考として、景気動向指数(DI)の一致指数と先行指数のチャートもみてみましょう。


COTレポートの読み方-0514景気動向指数の推移4


COTレポートの読み方-0514景気動向指数の推移3


 3月の一致指数は100.0%で、景気拡大の分かれ目となる50%を11カ月連続で上回りました。3カ月連続で100.0%となっており、景気拡張局面が続いていることを示しています。


  また、先行指数は100.0%で、12カ月連続で50%を上回りました。先行指数は一致指数と比べて数ヶ月先行する指標ですから、今現在(2010年5月)、足元の景気は上向いていると判断できます。


 ここで、先行・一致・遅行のすべての指数を合わせた総合指数のチャートをみてみましょう。筆者は景気全般の動きをみるために、この数値も重要視しています。


3月の総合指数は100.0%で、前月(83.6%)に比べて上昇しました。8カ月連続で50%を上回りました。


COTレポートの読み方-0514景気動向指数・総合指数の推移


以上を総合判断すれば、「日本経済は景気拡張局面が続いている、ただし、年央から年後半にかけては景気が踊り場局面を迎える可能性がある。」と筆者はみています。


 

-------------------------------------------------------------------------------
*当資料は、情報提供を目的としており、金融商品に係る売買を勧誘するものではありません。配信する内容は投資判断の参考として筆者の見解をお伝えするもので、内容の正確性、完全性を保証するものでもありません。投資に関する最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようお願いいたします。また、当資料の一部または全てを利用することにより生じたいかなる損失・損害についても責任を負いません。当資料の一切の権利は筆者に帰属しており、無断で複製、転送、転載を禁じます。
-------------------------------------------------------------------------------


気づきの投資術





株式投資家のためのFX入門

 


カレンダー式3年連続家計簿(2010・2011・2012)

 

一目で先が分かる増田足
まずはお試し!
30日間無料お試し