ドルインデックスの動き(2009年6月29日):小反発! | COTレポートの読み方

ドルインデックスの動き(2009年6月29日):小反発!


6月29日の外国為替市場は、米ドルがユーロを除く主要通貨に対して反発しています。特に大きな材料はなく、米国株式市場が堅調だったことから、米ドルが買い戻されたようです。


下記はドルインデックスの一目均衡表です。ドルインデックスは前日比0.004ポイント高の79.882ポイントとなりました。3営業日振りの小幅反発です。終値は基準線のすぐ下に位置しています。基本的に膠着状態が続いています。


COTレポートの読み方-0630 ドルインデックス一目均衡表


 下記はユーロドル相場の一目均衡表です。ユーロは米ドルに対して3営業日連続で上昇しました。29日の終値は基準線の上に位置しています。基本的に、強含み保合いの展開となっています。


COTレポートの読み方-0630 ユーロ・ドルの一目均衡表

 
  下記はユーロ円相場の一目均衡表です。ユーロは円に対して2営業日振りに上昇しました。29日の終値は基準線のすぐ下に位置しています。基本的に、強含み保合いとなっています。


COTレポートの読み方-0630 ユーロ・円レートの一目均衡表


下記はドル円相場の一目均衡表です。米ドルは円に対して2営業日振りに上昇しました。終値は転換線をわずかに上回り、かつ雲の下限まで到達しました。強力な上値抵抗帯となっている雲で跳ね返されるか、あるいは上に突き抜けることができるか、今後数日間の動きがポイントとなります。


COTレポートの読み方-0630 ドル・円の一目均衡表

 

-------------------------------------------------------------------------------
*当資料は、情報提供を目的としており、金融商品に係る売買を勧誘するものではありません。配信する内容は投資判断の参考として筆者の見解をお伝えするもので、内容の正確性、完全性を保証するものでもありません。投資に関する最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようお願いいたします。また、当資料の一部または全てを利用することにより生じたいかなる損失・損害についても責任を負いません。当資料の一切の権利は筆者に帰属しており、無断で複製、転送、転載を禁じます。
-------------------------------------------------------------------------------


気づきの投資術


マネーの動きで読み解く外国為替の実際






株式投資家のためのFX入門