5月2日に終わる週までの外国人投資家動向 | COTレポートの読み方

5月2日に終わる週までの外国人投資家動向

 財務省が発表している対外及び対内証券売買契約等の状況(週次・指定報告機関ベース)について、直近の2週間分の数値が本日(10日)朝に発表されました。非居住者による株式の取得・処分をまとめたのが下記のチャートです。


投資部門別売買動向


 外国人による株式取得(差引き)は、4月27日に終わる週が3,797億円の売り越し、5月2日に終わる週が364億円の買い越しとなっています。4月の最終週は大幅な売り越しとなっており、この統計は取引所が発表している投資部門別売買動向の数値(4月最終週は3市場については1,111億円の買い越し)と異なっています。


  実際に外国人投資家の売買がどうなのか、判断がむずかしいところです(CME日経平均先物取引の投機筋のポジション動向は大幅な売り越しとなっています)。


対内証券売買契約等の状況

 

------------------------------------------------------------------------------------------------
*当資料は、情報提供を目的としており、金融商品に係る売買を勧誘するものではありません。配信する内容は投資判断の参考として筆者の見解をお伝えするもので、内容の正確性、完全性を保証するものでもありません。投資に関する最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようお願いいたします。また、当資料の一部または全てを利用することにより生じたいかなる損失・損害についても責任を負いません。当資料の一切の権利は筆者に帰属しており、無断で複製、転送、転載を禁じます。
------------------------------------------------------------------------------------------------




ストックステーション-投資に役立つ株式、証券市場の情報サイト