4月3日時点のCME日経平均先物ポジション動向 | COTレポートの読み方

4月3日時点のCME日経平均先物ポジション動向

 4月6日(金)東部時間午後3時30分以降に(日本時間では、4月7日の早朝)の4月3日時点でのCOTレポートが発表されました。CMEに上場されている日経平均先物取引ついて、コマーシャルズ(実需筋)やノン・コマーシャルズ(CTAやヘッジファンドなどの投機筋)のポジション状況をみてみましょう。

シカゴ先物・コマーシャルズ

 コマーシャルズについては、4月3日時点では12,153枚の買い越しとなりました。前週に比べて買い越し枚数は3,428枚増えています(買い越し枚数は4週間連続で増加)。実需筋は日本株に対する買い越しスタンスを強めています。これは中期的には、日本株にとって強気材料となります。

 ノン・コマーシャルズについては4月3日時点では7,931枚の売り越しとなりました。前週に比べて売り越し枚数は2,350枚増加しています(売り越し枚数は2週間連続で増加)。ヘッジファンドやCTA等の投機筋は、日本株に対して売りスタンスを強めています。
 次に、COTレポートのデータを使って、ラリー・ウィリアムズが考案したCOTインデックスと、それを応用して筆者が考案したNCOTインデックスをみてみましょう。

シカゴ先物・ノンコマーシャルズ

4月3日時点での日経平均先物取引のCOTインデックスのチャートは下記の通りです。

 COTインデックスは4週間連続で100%となり、コマーシャルズが日本株の買いスタンスを強めていることがうかがえます。

COTインデックス

 一方で、下記はNCOTインデックス(ノン・コマーシャルズ指数)のチャートです。これは、ノン・コマーシャルズの行動をみるためにCOTインデックスと同様の計算式で、筆者が計算したものです。

 4月3日時点のNCOTインデックスは6.68%で、前週(19.34%)に比べて低下しています。これは、ノン・コマーシャルズが日本株に対して、売りスタンスを強めていることを示しています。

NCOTインデックス

 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
*当資料は、情報提供を目的としており、金融商品に係る売買を勧誘するものではありません。配信する内容は投資判断の参考とし て筆者の見解をお伝えするもので、内容の正確性、完全性を保証するものでもありません。投資に関する最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようお願いいたします。また、当資料の一部または全てを利用することにより生じたいかなる損失・損害についても責任を負いません。当資料の一切の権利は筆者に帰属しており、無断で複製、転送、転載を禁じます。-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------