先日ショッピングモールで陶器市
を発見
お皿やら土鍋やら
いっぱいあって
ふらふら~と覗いてたら
溝の無いすり鉢発見!!
小さいのは400円
中くらいの深型は700円
大きいのは1100円
これ欲しかったやつ!!
定価だと結構なお値段で
買うに至らなかったんだよね
たいして胡麻すりしたりしませんが
あったら便利そうやなぁと
数年前から気になってました。
当時、茶葉を抹茶にしたり
ミル代わりにコーヒー豆もすれたり
納豆混ぜるとよくまざる
って宣伝してたよ(笑)
形違いとかB品とか
全然気にならないので悩んだ挙げ句
中型を連れて帰ってきました。
ちゃんとごますれるし、
洗うの楽チン。
調理皿としても使いやすい
大きさやし満足🍀
良い買い物した✨
アンパンマンを卒業した子供に
ジンベイザメのマグも購入
(アンパンマンミュージアム
のアイスに付いてたカップ使ってた)
可愛い❤️
これはきっと水族館の商品だな(笑)
良く考えると自分で買った食器って
ほとんど無くて
ガラスのタッパーと
この前のセラベイクくらい(笑)
あとは頂き物や景品ばかり。
こういうご縁で
気に入る食器と出会えるといいな

良い買い物でした✨