大学生の子どもの国民年金どうしていますか? | たった6年で2,000万円貯めた確実な方法

たった6年で2,000万円貯めた確実な方法

私の長女は、保育園の頃から私立中学に行きたいと言っていました。
学費を調べると、とても貯金だけの貯蓄では間に合わないと感じ、金融商品の勉強を始めました。そして、たった6年で2,000万円とアパート1棟持つことができました!!!

20歳になったら国民年金の
支払い義務が生じます。

でも、働いていない学生の場合
国民年金保険料を支払うのは
負担も多いです。

学生の間は、国民年金保険料の
納付が猶予される

「学生納付特例制度」があります。

保険料を猶予してもらうことは
できますが

就職してから追納しないと
将来受け取る年金額が減ってしまいます。

学生の子どもの国民年金保険料を
親が支払うと

親の社会保険料控除の対象となること
ご存じでしょうか?

学校が遠方で、ひとり暮らしをしている
子どもでも大丈夫です。

仕送りなどしていて「生計を一」にして
いれば、控除の対象になります。

つまり、親が子どもの国民年金保険料を
支払うと

節税になるのです。

どのくらい節税になるのでしょうか?

親の所得税率が20%、住民税が10%
として

2023年の国民年金保険料
月額1万6520円で計算してみましょう。

1万6520円×12ヶ月=19万8240円が
所得から差し引ける金額です。

これに税率を掛けて計算します。

19万8240円×30%(所得税20%+住民税10%)
=5万9472円と、なります。

ただし注意点があります。

親が子どもの国民年金保険料を支払う場合、
子ども名義の口座から引き落としに
なっていると

親が社会保険控除を受けることが
できません。

親の名義の預金口座か親名義のクレジット
カードで支払う必要があります。

もちろん、子どもが就職してから追納しても
節税にはなりますが

現時点で税率の高い人が、支払った方が
節税効果が高いです。


--------------------------------------------
■編集後記

我が家の子どもの国民年金は
主人がクレジットカードで支払っています。

節税になるのと、ポイントも付きます。

 

 

 

 

 

ラブレターお金の増やし方を知りたい

ラブレター投資に挑戦してみたい

ラブレターでも何から始めたらよいのかワカラナイ

 

そんな、あなたは、今すぐチェックFREE

 

↓↓↓

 

お金を増やす基本5ヶ条

 

※最後まで読むとイイことあります(*^-^*)