たった6年で2,000万円貯めた確実な方法

たった6年で2,000万円貯めた確実な方法

私の長女は、保育園の頃から私立中学に行きたいと言っていました。
学費を調べると、とても貯金だけの貯蓄では間に合わないと感じ、金融商品の勉強を始めました。そして、たった6年で2,000万円とアパート1棟持つことができました!!!

平均余命が伸びて、定年後の生活が
35年と長くなりました。

この間、預貯金だけではお金が
増えませんので

投資を続けることは、必須だと考えています。

よく年齢によって、ポートフォリオを組む手法が
公開されていますが

私はそれはナンセンスだと思っています。

30代でも70代でも、株価がグングン上昇する
景気回復初期に、

株を保有していないと、資産は増えません。

株価が急上昇する相場で
30代の人は、株や株価に連動する投資信託を
買ってもいいけれど

70代は、買ってはいけない、というのは
「合理的」では、ありませんよね?

30代でも70代でも、株価が上がる時に
株を保有していなかったら資産は増えません。


ただし、闇雲に投資したらいいということでは
ありません。

今は、株を多く保有する時、
今は債券を多く保有する時
など、

リアロケーションできると
リターンを高めることができます。

リアロケーションとは、
資産の配分を変えることです。

そのための勉強をすることは
大前提です。

その勉強が多少難しいのと、
勉強するだけでなく
経験も必要になってくるので

70代は、リスクを取ってはいけないと
言うだけなのです。

私は投資を始める前に、
投資をする理由をお伺いするのですが

ほとんどの方が「老後資金」と
答えることが多いです。

ところが、老後資金を考えるのに
自分の年金額がどのくらいなのか、

さらに、年金を増やすための計画が
できているのかと言うと、

何も考えていないことが多いのです。

例えば、年金を繰下げ受給すると
支給額は増えますが

繰下げしている間をどうするのか?

そこを考えていないということなのです。

 

 

 

 

ラブレターお金の増やし方を知りたい

ラブレター投資に挑戦してみたい

ラブレターでも何から始めたらよいのかワカラナイ

 

そんな、あなたは、今すぐチェックFREE

 

↓↓↓

 

お金を増やす基本5ヶ条

 

※最後まで読むとイイことあります(*^-^*)

定年退職後「定年ビンボー」になってしまう
ケースは、多いようです。

たとえば、退職金を使っての
「世界一周豪華クルーズ」。

仕事から解放され、ゆっくりと旅行に
出かけたい人は多いと思います。

私も会社員時代は、
「退職したら旅行に行きたい!」

そんなふうに、考えていたので
気持ちは、わかります。

旅行が悪いワケではなく、
退職時まで夫婦で長い時間を
過ごしたことがなく

旅行中は、夫婦喧嘩ばかりで
帰ってきたら、

定年後に離婚なんてケースも
あるようです。

このような定年ビンボーを回避するには
現役時代の過ごし方が重要です。

夫婦間でお互いの価値観を
理解できていますか?


また大手企業の元管理職の方が
現役時代の生活を改めて

なんとか、年金支給額でヤリクリで
きたとしても

予期せぬ出費で預金が半減するケースも
あるのです。

たとえば、交通事故に遭遇してしまったら?

事故によるケガは、なかったのですが
車の破損がひどくて、車を買い替え
したとします。

事故の相手は逃げてしまって、
全て自己負担。

さらに追い打ちをかけるように
自宅の水回りが壊れてしまい
退職金が半減……

不幸なことが続くこともあります。

そのように考えると、いくら準備したらいいのか
不安になると思います。

上記ケースでは、車を必要としない生活を
選択すること

さらには、マイホームに
住み続けるのでしたら

リフォーム費用も準備する
ことです。

そして、重要なのは、年金を減らさずに
働くことも考えてくださいね。



--------------------------------------------
■編集後記

私は10年ごとに住み替えしています。

今年住み替えしたばかりですが
次にどこに住むのか考えるだけで
ワクワクしています。

 

 

 

 

ラブレターお金の増やし方を知りたい

ラブレター投資に挑戦してみたい

ラブレターでも何から始めたらよいのかワカラナイ

 

そんな、あなたは、今すぐチェックFREE

 

↓↓↓

 

お金を増やす基本5ヶ条

 

※最後まで読むとイイことあります(*^-^*)

マクドナルドの値上げで、
「給料日前は、高くて行けない」
などの記事を見かけます。

値上げの理由は、原材料費の高騰と
円安に加え

アルバイトの人件費が上がっていることも
理由のひとつでしょう。

ただネットやSNSを見ると
値上げに否定的な意見が多いように
感じます。

「味は元のままなのに値段だけが上がって
いる状況なので、

お客が離れる流れはある種当然だと
いえます」

という意見も見ました。

でもですよ?

自分の個人の財布の中身からしたら
正論かもしれませんが

日本経済として考えたら、
本当に正論なのでしょうか?

英国の経済誌が毎年発表している
ビッグマック指数というものがありますが

最新のビッグマック指数の日本の順位は
韓国に抜かれ、中国にも抜かれています。


もちろん、ここ数年円安が進んだ影響も
あるのですが

それだけ日本の物価が低く
「安い国ニッポン」になっていると
いうことです。

極端な言い方をすれば、
マクドナルドの値上げに否定的ということは

日本人の賃金を上げるのに否定的と
いうことにもなってしまうのです。

マクドナルドの値上げに否定的ということは
賃上げされていない企業にお勤めで

格差社会の底辺にいると言っても
過言ではないのです。

東京商工リサーチの調査によると
2023年は賃上げを実施した企業は
過去最大の84.8%です。

賃上げ率は、5%です。

一方、2022年度の消費者物価指数は、
前年度比3%です。

物価が上昇している時は、二極社会に
なりやすいのです。

賃上げが5%でも物価の上昇が3%
ですから

いままでのように生活しても豊かとは
いいにくいのです。

そこを埋めるのが、物価と同じように上昇する
金融資産を保有するということです。

つまり投資をするということです。

投資を家計に取り入れていない人は

給料日前にマクドナルドで食事もできない人
ということなのです。



--------------------------------------------
■編集後記

マクドナルドだけでなく、
飲食店の料金は上がっています。

でもそれは当然であって、
料金が上がらなければ、

働いている人の給料も上がらないと
いうことです。

マクドナルドの値上げに否定的と
いうことは

あなたのお給料が上がるのにも否定的と
いうことにもなってしまうのです。

 

 

 

 

 

ラブレターお金の増やし方を知りたい

ラブレター投資に挑戦してみたい

ラブレターでも何から始めたらよいのかワカラナイ

 

そんな、あなたは、今すぐチェックFREE

 

↓↓↓

 

お金を増やす基本5ヶ条

 

※最後まで読むとイイことあります(*^-^*)