今日は久しぶりに
コストコ話
コストコが好きで〜
って話すと
コストコを知らない人には
コストコって安い?
コストコって使いきれる?
ってよく聞かれる💦
私はコストコが好きだから
通ってるけど
コストコに
合う
合わない
はあると思うので
詳しくまとめてみるね
まずは…
コストコが合わない人
・まとめ買いしない
・たくさん食べられない
・買い出しに行く時間がない
・冷凍保存するのが嫌、苦手
・冷蔵庫が小さい
・収納が少ない
それぞれ解説しながら
合う人の話もまとめるね
まとめ買いで時短・節約
コストコと言えば
大容量!でオトク✨
なイメージだよね
その通りで
このかたまりのミスジも
100gあたり208円✨
2kgのミスジが
食べ放題なの🤣✨
この間スーパーで
久しぶりに買ったけど
大容量パックでも
100gあたり298円だったから
カットする手間を考えても激安✨
ただこれを
食べ切れる
前提でお得なので
次にもつながるけど
たくさん食べる
同じものを食べる
のが大丈夫な人には
コストコは合うと思う🙆♀️
安い=質が悪い
ではなく
良いものが安い
ので
個人的に同じ量の肉を買おうとしたら
スーパーだと少なくて高く感じちゃう🤣💦
たくさん食べられる!
たくさん食べる我が家は
外食すると高い😭💦
回転寿司でも大人2人で
6000円は超えるし
焼肉はいつも食べ放題だから
やっぱりそのくらい…
さっきのミスジも
2〜3回分は焼肉にできるので
美味しいものをたくさん
食べられる
なので
少食さん
同じものを繰り返し食べない
人にはあまり
合わないかな💦
商品もスーパーみたいに
少量多種類じゃないから
ずっと決まったメーカーの商品を
買っている❣️
って人にもあんまりかな…
それでも商品が入れ替わったりするし
コストコでしか買えない商品
が多かったりして
同じ商品でもコストコ限定味や
サイズがあったりするので
かなり楽しい🥰
オンラインはあるけど…
コストコにも公式オンラインショップが
あるけど
生鮮食品やベーカリーなどはなし🙅♀️
なので普段の買い物は
ネットスーパー!
って人には合わないかな😭💦
逆に
カートも大きくて
行くだけでテンションが上がる🛒💕
あの買い物の時間まで
楽しめる人には
おすすめ🥰
土日は混むからね💦
コストコで買い物すると
数時間はかかるので
時間ない人には
おすすめできない🙅♀️
ただ行かない理由が
車がないから
って人は
自転車もおすすめ
もちろん無理はしてほしくないけど
私は片道40分を自転車で通い
5年以上たった
コツをまとめたから
参考にしてね
冷凍保存術が自然と身につく!
コストコ=冷凍保存
前提の容量だから
冷凍苦手💦
って人には合わない🙅♀️
コストコから帰って
冷凍保存するまでが
コストコの楽しみだと
思っている🤣💦
だいたいお肉は
かたまり肉ドーン❗️
大きなパック❗️
だから
ゴミは大きくても
かさばらないかな?
冷凍しながら
アレ作ろう!って
時間も楽しい
でも…
一瞬でうまる冷凍庫…
さっきの続きだけど
コストコ通いさんは
冷蔵庫がでかい❗️
そしてだいたい2台持ってる🤣
というか
2台ないと冷凍できない💦
なので
冷蔵庫が小さいよ💦
収納場所がないよ💦
っておうちには
あまり合わないかも😭
我が家最初1人暮らし用
冷蔵庫だったのに
コストコ通い始めて
めちゃデカいのに買い替え🤣笑
これの旧型
大人2人なのに
4人家族サイズで
頑張ってる🤣笑
そして引っ越したら
2台にする予定👍
冷蔵庫や収納は必須かな💦
思いつくのはこんな感じかな?
コストコ好きな人に出会うことが多いけど
だいたいの人が
食べることが好き❣️
新しいものが好き❣️
な人が多いかな🥺?✨
コストコ=節約
ではないけど
コストコ=楽しい❣️
は間違いないから
コストコを楽しい!って
思える人には迷わずおすすめ
みんなは何がキッカケで
入会したのかな?
気になる
今から日差し対策におすすめ
あご紐付きで自転車でもOK
ツバの長さも選べるよ
愛用シャンプー半額❗
オイル詰替セットで半額はおトク
まだシャンプーはあるから
ヘアウォーターも半額なので
こっちを買おうと思ってる
楽天お買い物マラソン開催中なので
エントリーしてお得にお買い物してね
コストコでお得に買うのは曜日がポイント❗
コストコ商品動画で紹介👇
最後までご覧いただき
ありがとうございました🙇♀️
ブログランキング参加中!
ポチっとしてくれると
嬉しいです
いいね☺️
フォロー
コメント
喜びます❣️
よろしくお願いします🙏✨