皆さん、こんにちは❣️

 

調理師10年目

コストコが好きすぎて

自転車で通う

コストコマニアのにんです🍳

自己紹介・家族構成はこちら指差し

 

今日は

コストコ好きでよく

話題になる

 

コストコって誰と行くはてなマーク

 

の話題照れ

 

 

わが家は

片道自転車で40分の距離に

コストコがあります自転車

 

車もないので

まぁ行けなくはない距離車

 

自転車で行くと

運動になるし

 

ハイカロリーの

コストコ商品をその日は

何でもたべて良いことに

しています照れ笑

 

前は

家族2人で

コストコに行って

炭酸水を買ったり

フードコートを

楽しんでたりしてたけど

 

フードコートの椅子が

撤去されて

入場制限が始まった頃

 

1人でサッと行く

ことにしましたウインク

 

意外と

フードコートの

 

ソフトクリーム

スムージー

ホットドックも

持ち帰りできるし

 

1人でも楽しめてますOK

 

だいたいは

皆さん車で行く方が多く

(いや、車で行く場所よね泣き笑い笑)

 

引っ越ししたらちょっと

遠くなるので検討中ですが

私しか免許がなく

運転が嫌いなので…

とりあえずその時に

考えます笑

 

ちなみに

家族のコストコに対しての

思いは…

 

「あれば食べるけど

なくてもいい」

 

って

言われる泣き笑い

 

私が好きすぎて

温度差が激しい真顔あせる

 

今は引っ越し前なので

あまり買うと

「それ食べ切れるのはてなマーク

って冷静に聞かれるけど

 

基本は

買ってきたものに

文句は言われませんが

 

好きなものは食べるし

食べないものは食べない泣き笑い笑

 

1人で頑張って食べるものも

多かったりして

そこを見極めつつ

買ってる感じ指差し

 

 

みんなはどんな感じはてなマーク

 

旦那さんに運転して

連れてってもらってる

って人も多かったから

家族で行く人も多い

イメージだけどなキョロキョロキラキラ

 

 

ちなみに

自転車でコストコに行くコツ

まとめてるよ指差しビックリマーク

 

 

 

コストコ商品動画で紹介👇

 

🚲Instagram🚲

    

調理師が選ぶ
キッチングッズや
美味しいものは
ここ👇

楽天room

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました🙇‍♀️

 

ブログランキング参加中!

ポチっとしてくれると

嬉しいです

 

にほんブログ村 その他生活ブログ コストコへ

 

 

 

いいね☺️

フォロー

コメント

喜びます❣️

よろしくお願いします🙏✨

フォローしてね