なかなか時間がなく、また嫌になるような結果ばかりですが、次に向けて振り返っておきます。

オークスは人気通りの決着でした。
チェルビニアは桜花賞で大敗した割に人気しすぎだと思いましたが、これで勝ってしまうのですからファンの見る目はすごいですし、ルメールはさすがです。

ステレンボッシュはやはり乗り替わりの影響でしょうか。終始スムーズだった前走に対して、今回は後手後手になっているように見えました。

クイーンズウォークは何の不利もなく、何のロスもなく直線に向かうことができましたが、最後に力尽きて4着。元々大きい馬なのに、関東遠征でプラス8キロ。太すぎるのではないかと思いました。その影響はあまりなかったかもしれませんが。3着なら3連複が的中していただけに悔しい4着でしたね。


ライトバックスウィープフィートはこんなものでしょう。ここから1段上に来れないのが非ノーザンFだと思います。
穴で面白いと思ったミアネーロはサッパリでしたね。単純に弱かったと思います。


他のレースは先週に続いて土日ともに惨敗でした。恥ずかしい結果だったと思います。忙しい中でも何とか予想の時間を確保し、新潟を中心に攻めてみましたが、嵌った感じはゼロで根本的に何かが間違っていると思える結果ばかりでした。時間を費やせば的中率が上がるのは確かなのですが、当たるだろうという甘い考えがどこかにあったのかもしれません。

来週はダービーウィークで2場開催なので、変に手を出しすぎずに済みそうです。土日の時間が取れるか微妙なのでちょうどいいかもしれません。

愛馬2頭は振り返るまでもないですね。予想通りの結果になりました。騎手や厩舎は何も分かってないな、と。見ててアホらしくなります。2頭とも引退でいいでしょう。


それではまた。