春分の日の夕刻、西荻サンジャック予約瞬殺だった以下のライブへ
------------------
予約満席(3/20(水・祝)OPEN/START 18:30/19:30)
------------------
予約満席(3/20(水・祝)OPEN/START 18:30/19:30)
色々唄っちゃるわあああ
『チャラン・ポ・ランタン 昭和VS平成カヴァーライヴ~松永姉妹、骨肉の争い。ブタをカバに持ち替えて~』
【会場】西荻窪・サンジャック
------------------
告知に偽りなし、色々唄ってくれました。選曲も姉妹(こはもも)の想い出の曲をメインということで
想い出話もたっぷりと聴けて
会場のDEEPなチャランポラーさん達(チケットを必死で取る時点でDEEP確定w)も満足のライブでした。
演奏も(多少急ごしらえな感じはあったもののw)がんばっていて、やはり想い出に残る曲は名曲なのか、
その時に自分が戻ったような感覚になって、いろいろな感情が去来しました。
そういう意味では、セットリストの殆どを聴いて感じて思い入れのある曲もあったので自分としてはなかなか良いライブでした。
テキサス風味のライブ(いやウソです。帰国直後ですがw)。ありがとう。
サンジャックの料理も旨かったなぁ、食べてないのも旨そうだったなぁ。
小春さんブログ記事 http://ameblo.jp/suttokodokkoi-blog/entry-11496611326.html
ももさんブログ http://ameblo.jp/charan-po-rantan/
セットリスト(小春さんブログ記事↑より)
告知に偽りなし、色々唄ってくれました。選曲も姉妹(こはもも)の想い出の曲をメインということで
想い出話もたっぷりと聴けて
会場のDEEPなチャランポラーさん達(チケットを必死で取る時点でDEEP確定w)も満足のライブでした。
演奏も(多少急ごしらえな感じはあったもののw)がんばっていて、やはり想い出に残る曲は名曲なのか、
その時に自分が戻ったような感覚になって、いろいろな感情が去来しました。
そういう意味では、セットリストの殆どを聴いて感じて思い入れのある曲もあったので自分としてはなかなか良いライブでした。
テキサス風味のライブ(いやウソです。帰国直後ですがw)。ありがとう。
サンジャックの料理も旨かったなぁ、食べてないのも旨そうだったなぁ。
小春さんブログ記事 http://ameblo.jp/suttokodokkoi-blog/entry-11496611326.html
ももさんブログ http://ameblo.jp/charan-po-rantan/
セットリスト(小春さんブログ記事↑より)
【1部】
卒業写真/松任谷由実
今宵の月のように/エレファントカシマシ
りんごの唄/並木路子
異邦人/久保田早紀
moon river
亀と回転木馬/ウンチン・フンデル
黒いイナズマ/ウンチン・フンデル
大きな玉ねぎの下で/爆風スランプ
【2部】
(懐かしのアニメシリーズ)
魔女っ子メグちゃん
コンピューターおばあちゃん
エースをねらえ
ひょっこりひょうたん島
私はドキンちゃん
For No one/ビートルズ
アラビアの唄
水無月のマリオネット/泥沼楽団
恋人よ/五輪真弓
未来を旅するハーモニー(合唱曲)
【アンコール】
カチューシャ(ロシア歌曲)