平日ですが楽しみにしていたまきちゃんぐのライブへ行って来ました。
開場前に待つ人々。全席指定なのでゆるい並びですが結構集まっていました。
まきちゃんぐ
http://www.makichang.com/ (まきちゃんぐ)
http://ameblo.jp/harry-guitar-cello/ (ギターとチェロ:伊藤ハルトシ)
1.愛しさが止まらない
開場前に待つ人々。全席指定なのでゆるい並びですが結構集まっていました。
まきちゃんぐ
http://www.makichang.com/ (まきちゃんぐ)
http://ameblo.jp/harry-guitar-cello/ (ギターとチェロ:伊藤ハルトシ)
1.愛しさが止まらない
2.ポラロイド
3.大都会のモンスター
4.鋼の心
5.ベランダ
6.愛と星
7.誕生(中島みゆき)
8.ハニー
9.光
10.雨と傘と繋いだ手
11.見上げてごらん夜の星を(坂本九)
12.満海
13.誰が為に鐘は鳴る
14.恋
15.名前
16.愛の雫
16.愛の雫
アンコール1. あの丘へ行こう
アンコール2.鼓動
1/22アリオ橋本でインストアを観て以来、ワンマンは南青山MANDALAで2回観ていますが
今回のような広めの場所では初めてでした。
会場が広いのと席も最後列に近い場所だったので、指の華麗な動きに見惚れたり息遣いや鍵盤のタッチ音が聞こえて来るという臨場感は楽しめませんでしたが、スタートから一気にまきちゃんぐワールドに惹き込まれて感動にウルウルしているうちにあっという間に終わってしまった。という感じでした。
曲が終わるたびに周りのあちこちから鼻をすする音が・・・(恒例になって来ていますね。泣きたくなったらまきちゃんぐ。花粉症じゃないよw)
10曲目の「雨と傘と繋いだ手」は、はじめて聴きました。初期のシングルCDのみに収録されている曲のようです。
カバーの2曲も良かったです。「見上げてごらん夜の星を」の方はギターのみでアカペラ風に歌ってあたたかく包み込まれるように感じました。
こんな感じで期待通り、まきちゃんぐの世界を楽しむことができました。感謝♪
ツアーおつかれさま!
1/22アリオ橋本でインストアを観て以来、ワンマンは南青山MANDALAで2回観ていますが
今回のような広めの場所では初めてでした。
会場が広いのと席も最後列に近い場所だったので、指の華麗な動きに見惚れたり息遣いや鍵盤のタッチ音が聞こえて来るという臨場感は楽しめませんでしたが、スタートから一気にまきちゃんぐワールドに惹き込まれて感動にウルウルしているうちにあっという間に終わってしまった。という感じでした。
曲が終わるたびに周りのあちこちから鼻をすする音が・・・(恒例になって来ていますね。泣きたくなったらまきちゃんぐ。花粉症じゃないよw)
10曲目の「雨と傘と繋いだ手」は、はじめて聴きました。初期のシングルCDのみに収録されている曲のようです。
カバーの2曲も良かったです。「見上げてごらん夜の星を」の方はギターのみでアカペラ風に歌ってあたたかく包み込まれるように感じました。
こんな感じで期待通り、まきちゃんぐの世界を楽しむことができました。感謝♪
ツアーおつかれさま!
